2014年09月25日
がん患者支援チャリティイベント 「 リレーフォーライフジャパン2014静岡 」
おっはよ~ございます!
大雨洪水警報はどうなったんでしょう?島田市向島町はほとんど雨降ってません!
8:00時点で警報出てましたが、これではレッスンの中止にはしてません。)^o^(
雨、風が強い暴雨風警報か、学校が休校とか「特別警報」の発令でレッスン有無の
判断がやっと出来るのかなって感じです。弊店の判断基準の見直しも必要と思います。
もちろん、生徒さん、保護者様、講師陣の安全が最優先となりますので、慎重に検討します。

さぁ、今週はタイトルのリレーフォライフについての情報をお送りしてきました。
本番は今週末の27日土曜13:00~、28日日曜12:00まで、静岡県立大学横の芝生園地で開催。
JR東海道線「草薙」駅、又は静岡鉄道「美術館前」駅から徒歩10分程です。一般来場者大歓迎!
イベント内容は昨日以前の投稿や、HPをご覧ください。⇒ http://rfl-shizuoka.main.jp/
明日、金曜は現地にて準備も始まります。私は販売会議を終えて一仕事した午後には合流します。
写真のブリザーブドフラワーは、私の実姉が無償提供してくれたものです。今年も願いを込めて
自ら製作してくれました。今回は、がん患者さんの情報交換コーナーの「サバイバーズサロン」にて
チャリティ販売をしたいと思います。もちろん、市場価格よりは安く販売します!
今年は、御一人様限定1個までとさせていただきます!くわしくは当日会場にて!
実行委員の皆さんと毎月の定例会で準備してきました。10代の学生さんから60代まで
年齢も様々ですが、志しの同じ仲間に垣根はありません!私はまだまだチカラ及ばず
定例会に欠席したり、各種啓蒙活動への参加は1回だけしかできませんでした(>_<)
仲間にカバーしてもらい、本番を迎えられたことを心から感謝しています。
本番の2日間は、ステージ進行セクションとしてガッツリとスケジュールを漏れなくこなし、
仲間に恩返しをします。下の写真のように、今年も終了後に全員笑顔での写真が取れれば
幸です。そして、NPO法人夢づくり21の仲間での恒例の藤枝での慰労会では、
達成感と感動の男泣きなしにはいられない、そして美味い酒を飲みたいと思います!

今年は特に、実行委員の女性が7月に手術を終えたが、まだがん細胞が残っていたことが
わかり、医者の理解もあり今回のイベント終了後に体力回復した1週間後に再手術となりました。
実行委員の定例会や啓蒙活動も、ほぼ皆勤の彼女の明るくけな気な姿勢に、神様を久し振りに
憎みました。先日の定例会でも、話す時間がありましたが肩をたたいて笑いかけるしか出来ない
自分の無力さを感じました。回復に効くお守りをどこかで買おうとも思いましたが、重くなるので
イチゴチョコをあげました(>_<) 「毎日祈っているからね!」と無意識に発しましたが、念じて
少しでも良くなるなら、お安い御用です!当日は彼女らとキッチンカーでクレープでも食べて
スイーツ談義でもしようかな!?スイーツ談義でも十分ネタを持ってる自分が恐い(>_<)
それでは、本日も感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!
Y子さん がんばれ~!
今年もあと1週間!
感謝と感動の2日間!
がん患者支援チャリティイベント 「 リレーフォーライフジャパン2014静岡 」
がん患者支援チャリティイベント「 リレーフォーライフ 」
ソライチ!
今年もあと1週間!
感謝と感動の2日間!
がん患者支援チャリティイベント 「 リレーフォーライフジャパン2014静岡 」
がん患者支援チャリティイベント「 リレーフォーライフ 」
ソライチ!
台風も去り、お天気も快復に向かってます
お姉さんのブリフラが、今年も色を添えてくれますね
テレビで、イベント開催のお知らせを観ましたよ!(^_^)v
(*^▽^)/★*☆♪頑張ってくださいね~
いつもコメントありがとうございますm(__)m
いよいよです!本日も午後から準備に参加しました。早い人は8時から準備してたんです(≧∇≦)
丸々3日間になりますが、掛け替えのない経験をさせてもらえるので、ありがたいことです!がんばりますよ〜!(((o(*゚▽゚*)o)))