2014年11月06日

やっぱオモロい!


おっはよ~ございます!

本日も暖かそうな良い日になりそうですね)^o^(昨日は、ブログ投稿をサボってしまいました!


久し振りに、悩みに悩んでます(>_<)

ほとんど言ったことはないですが、私のもう一つの大切な業務である保険代理店業。

その保険代理店業界全体が、今までにない大激震に見舞われています。

拡大を続ける大型保険代理店、そこに所属し「委託」されて営業する、

いわゆる「委託営業」、それが私です。仕事内容は、保険会社から直接「販売委託」

される個人代理店と変わりませんが、大人数で契約数が増えると報酬支給率が

大幅に上がるメリットがあるのです。

しかし、以前から保険会社から「委託」された保険代理店のさらに「委託」はいいの?

「再委託」っておかしくない?というグレーゾーンでした。でも認められてましたが、

昨年末に、金融庁が豹変し、この「委託営業」制度をノーと宣言したのです。

どこかからの圧力でしょうが・・・

来年1月から通常の正社員のように社会保険加入等の雇用形態を結びなさい!とのこと!

保険代理店経営人にとっては、莫大な経費拡大となりますが、渋々移行検討に入りました。

社会保険料等の経費を含む代理店への「上納金」が今までの2倍3倍となるなど

3~4割の収入減につながる大打撃です!さらに保険代理店の利益に貢献するか否かの

年間最低成績ラインを下回る者は、新雇用契約を結ばないとの通達も出されています!

私のように、二つの業務に携わる者も少なくないので、この年間最低成績ラインをクリアできず

すでに本社から退社通告を受けた者もいます。お蔭様で私はクリアしているので、その点は

良いのですが、いくつかの大型代理店でも新雇用契約内容が違うので、移籍を検討したりと

情報収集の毎日です。兼業は認めない代理店がほとんどですので最悪このブログも書けなくなる!?

ことは避けたいですが・・・(>_<) 悩める歳ごろですね~)^o^(



で、そんなときには笑いが欲しい!となればコレ↓



ご存じ、地元関西のみならず根強い人気のある芸人さんの「中川家」。

私も以前からファンの一人なんです!(^o^)/

10月30日のアメトークで「中川家大好き芸人」が放映されました。

オモシロくて面白くて、深夜にもかかわらず大笑いしてしまいました!

写真は、外国の空港入国審査のオジサンのモノマネ!これまたサイコ~~!!

DVDでも借りてこようかな!

笑いは健康の元ですからね!明日は次女が成人式の晴れ着撮影前撮りで帰省します!

これまた楽しみ!泣かないように我慢できるか心配ですが・・・(>_<)


それでは本日も一日、感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!!


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 11:21Comments(0)趣味の話

2014年04月29日

週に2本!


おっはよ~ございます!

あいにくの雨ですね! 今年に入って丸一日の休みが無い女房が

とうとう風邪で体調を壊しましたが(>_<)雨の湿度は喉には良かったようです。

さて、最近は週に2本のペースでTSUTAYAのDVD映画鑑賞してます!

その時の気分で、いろいろ悩みますが、アメコミのSFもの、コメディが多いかな。

オススメを2本紹介します!

まずはこれっ!!



「きっとうまくいく」 インド映画初鑑賞でした。TSUTAYAのオススメコーナーにあった作品です!

有名工科大学に通う3人の学生の友情と大人になった彼達の現在とを行き来する物語。

破天荒ながらも天才なヤツ、動物写真家になりたいが親の勧めで工科大に入学した心優しいヤツ、

貧困家庭ながら入学し勉学に励むヤツ、最後までストーリーもしっかりしていて、涙と感動と笑いの

ある娯楽作品です!何度か出てくるミュージカル調の歌と踊りは、こてこてのインドの雰囲気が

出ててオモシロい!ちょっと長めの171分ですが、飽きずに見れると思いますよ!(^_-)-☆

そして2つ目はこれっ!



久し振りの韓国映画「建築学概論」。なんとなく知ってましたが名前からして興味を惹かなかったので

手に取ることはなかったですが、韓国お得意の切ない初恋物語と知り、大好きな私(#^.^#)としては

遅ればせながら鑑賞しました。 お互いわかっていても言い出せず実らなかった学生時代、そして・・・

サイコ~~に良かったですよ!ハッピーエンドではないので、切ないままの

完結でなんとも悲しく淋しくやるせない感がいっぱいになりましたが、良かったです!

日本人には無い、独特の細かな描写、感動の「涙」場面もちょくちょく出てきます。

主役の女性の学生時代を演じたスジは、KーPOPアイドル4人組「MissA」のボーカルだそうです。

かわいい子です!この映画で「韓国の初恋」と称されるほどの国民的ヒロインになったそうです!

我が家の次女と同じ歳なんですよね!平成生まれの若い世代が各界で活躍し始めてますね!

まだ思い出すと心が切なくなる今年51のオジサンからのオススメ映画でした(#^.^#)

さぁ本日も一日感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/!








  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 10:38Comments(0)趣味の話

2014年04月05日

癒しの風景!




おっはよ~ございます!

皆さんのお近くでも桜満開ですよね?!散り始めてもいますね。

写真の場所は、島田市内旭町あたり?国道1号線近くです。

土手道が昔のままの雰囲気で、気に入って写真撮りました。

ここ数日は雨や強風の日が続き、桜が可哀そうですね!(>_<)

お花見も肌寒いんじゃないでしょうか?


年度初めの時期ですので、自宅のデスク回りも整理しました!

保険業務の古い帳票や約款などの雑誌類が7束ありました。

個人情報関係書類もシュレッダーにかけて、ビニール袋いっぱいに

なりました。スッキリしたデスク回りで、XPパソコンも買い替え、

これで楽天の少額通販が一層増えそうです\(◎o◎)/!



女子ゴルフのヤマハレディースが掛川?袋井?の葛城GCで開催中!

明日観戦に行ってこようか思案中!テレビでは夕方中継録画が多いですが、

実際は初めの組は7時頃スタートして最終組は14時頃には終わるので、観戦も

朝早いんです。唯一の朝寝坊の日曜なんで、迷います!!(>_<)

さぁ本日も感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/!



  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:25Comments(2)趣味の話

2014年03月12日

初出演!



おっはよ~ございます!

藤枝のジョージ・クルーニー?(>_<) いよいよ出陣!!

オデコが広く、肌ツヤが良過ぎて照明がいらないと言われた五十路のオヤジが、

堅苦しいスリーピースで登場しますが、良かったら見てやってください!

http://www.youtube.com/watch?v=6IsCN3EKArw

インターネットU-steamの「やいづTV」に「リレーフォーライフジャパン静岡2014」実行委員として

イベント告知をさせていただきました。リレーフォーライフとは、がん患者支援チャリティイベントで、

夜通しグランドを歩き続け、24時間患者さんを苦しめるがん細胞に立ち向かおう!とアメリカから始まりました。

会場では参加していただくチームが(今年は50チームを予定)グランド周りのテントで思い思いの催しや販売を

行いながら、交代でウォーキングリレーをします。またチーム参加は厳しいけど、寄付金や物品提供をいただいたり、

募金箱の設置なら手伝えるというお店さんなど関わり方は様々です。もちろん当日に会場に遊びに来ていただく

ことも大歓迎ですよ!ステージでもチアリーディング、吹奏楽、学生の各サークル、豪華賞品エスパルスクイズなどなど

楽しんでいただけるはずです。集まった寄付金は、日本対がん協会に寄付し、がん撲滅の為の研究費、検診啓蒙活動費

等に有効に活用させていただきます。

2009年には県内初として御殿場で開催。翌年も御殿場で、2011、2012年は県立がんセンターのある長泉町で開催。

2013年には長泉町と中部地区初の静岡市の県立大学グランドでも開催されました。

今年も9月27.28日に県立大学横の芝生緑地で開催されます。

詳しくはこちらのリレーフォーライフジャパン静岡へ⇒http://rfl-shizuoka.main.jp/

パーソナリティの湯原くんも実行委員でもあり、またfacebook仲間でもある知人です。

かなり真面目で一生懸命な人柄で、楽しい時間を過ごさせていただきました!

それでは本日も感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/!


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:17Comments(2)趣味の話

2012年11月18日

完熟の・・・



もうご存知ですか? 「完熟バナナケーキ」!

セブンの濃厚チーズ、濃厚チョコケーキに次ぐ新商品です!

スイーツおやじとしては、視界に入るや否や手が伸びてました(>_<)

私好みの、しっとりと質感のある納得の美味しさでした(*^^)v


さぁ本日は「大人の小さなコンサート」の開催です! 弊店御仮屋センター・ホールにて午後13:30より開演です。

日頃からお忙しい中、弊店の音楽レッスンを受講する志しの高い大人の生徒様の晴れ舞台です!我が女房やスタッフも演奏するんですよ!
午前中はリハを行いますので、その前に先生方やスタッフと設営準備です(^o^)丿

生徒様が練習通りに納得のいく演奏が出来るようにバッチリ準備させていただきます!「大丈夫です!きっと上手に演奏できますよ!」by音楽小僧より

それでは本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!
仕事帰りに金谷の中屋酒店様に寄って、樽仕込みのボジョレーヌーボを買って、My Sweet Wifeと一杯やろうと思います!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:47Comments(2)趣味の話

2012年10月30日

ご褒美!



日曜日のマラソン後の夕飯は、ご褒美にカフェハウスポプリの「ポプリ風帆立ソースパスタ」「煮込みハンバーグ」などを高3次女、女房と食べました!>^_^< 私は生ビールも頂き栄養補給をさせて頂きました!

煮込みハンバーグの焼き色みてください!完璧でしょ?たまらんまいう~でした!(>_<)「ポプリ」のこの煮込みハンバーグも大、大、大好物なんですが、ライスもがっつり食べたくなるので普段は控えてました。

昼食抜きとは言え、フルマラソンの後はさすがに食欲がなかったですが、別腹のようです!美味しく頂きました!本来フルマラソンでは内臓も損傷しているのでアルコールは避けた方がいいようです(>_<)5時間以上走ればさすがに食べるより寝たいという感じでしたね(>_<)

更に最高のご褒美がもう一つ!今週末に大学3年の長女が就活スーツをじーじばーばに買ってもらう為に帰省するんですよ~~~(T_T)3日ほどだけの滞在ですが待ち遠しいですね~~!\(^o^)/

それでは本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!
今朝の筋肉痛は昨日とは雲泥の差で楽になりました。中腰になる時だけ少し気になる程度に回復しました。良かったです>^_^<  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:05Comments(3)趣味の話

2012年10月29日

感謝のゴール!





ご声援まことにありがとうございました!

無事にケガもなく完走(完歩!?)してきました\(^o^)/






スタートでは、アトランタ、アテネオリンピックのメダリスト千葉真子さんの合図とハイテンションのマイク応援でチカラをもらいました。

本通りでのこんな風景も初めてみました!カフェハウス「ポプリ」のマスターや、たつやのキッチンの初鹿野さんとハイタッチで激励ももらいました!ありがとうございましたm(__)m



体調管理もある程度功を奏し、20km過ぎまで苦痛なく走れました。

30km手前からの足腰の筋肉痛と心折れそうな長~~~~~い時間が続き、給水を理由に何度か歩いてしまいました(>_<)

37Km付近の折り返しでは歩くのも苦痛なドンゾコ状態でした。



ラスト3km付近で前を行く同年代の男性のTシャツの背中に「正念場  ここからが勝負 まだまだあきらめるな」の文字にチカラをもらい、その方に話しかけて励ましの言葉も頂き、その背中を見て信じられないほどのラストスパートが出来ました。
ゴール後に御礼を伝え、健闘を讃えあいました。感謝です(T_T)





参加賞Tシャツと完走証!実質タイム5時間21分40秒。次の目標がこれで確定しました!

志を同じにする者がこんな多く集まった感激と、黙々と苦痛と戦いながら走り続ける仲間にホント元気と感動をもらいました。

一人では決して走れなかったはずです。とても貴重な経験でした。また、食事管理や当日は心配して送り迎えをしてくれた女房に感謝です。意外と心配してた娘、両親にも報告をしました。

本当にご声援ありがとうございました。ここまで参加を知られては、かっこ悪い姿は見せられないと意外と3日程前から緊張感を感じてました。でもそれがチカラになりました。このような経験をさせて頂き皆様に感謝いたします!ありがとうございました!

それでは本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!今日明日と筋肉痛との戦いはまだ続きます・・・・(>_<)  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:49Comments(9)趣味の話

2012年10月22日

炭水化物抜き!?


最後の晩餐!?炭水化物抜きスタート!?

28日の島田大井川マラソン出場に備え、本日から金曜日夕食までブドウ糖に変わるエネルギー源である炭水化物を抜きます!身体のエネルギーを干す状態にして、金曜日から摂取してガッツリ吸収させ蓄える作戦です。経験者である弊店音楽教室講師のY先生からのアドバイスです(*^^)v

その為昨晩は、「最後の晩餐」として友人家族と焼き肉に行ってきました。お酒の方は珍しく生ビ2杯レモンサワー1杯だけでしたが(帰宅後酎ハイ缶1本飲みました(>_<)) 摂生の期間突入前に美味しくいただきました。

さぁ本番まで、食事コントロールと禁酒で備えます!トレーニングはあと2回ほど10Kmほど走るだけに抑えます!
走り出したら何が起こるか分かりませんが、とにかく完走めざして頑張るのみです!\(^o^)/

本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!
本日は保険代理店業務の日です。カレンダー配りの挨拶文など、こちらも年末に向けての準備が始まります!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:48Comments(7)趣味の話

2012年10月06日

あしながおじさん



日曜日、月曜祝日はお休みとなってしまいますので、もう一つ投稿します!


田んぼの稲刈りもかなり進んできましたね!

夕暮れ時は、ご覧のようなあしながおじさんの影になりますね )^o^( こんなのでも気分いいもんです!

先日の夕暮れ時のランニング中の一コマです。

日帰り温泉施設に車を置いて、付近をランニングして、サウナの前に冷水で足のクールダウンをして、サウナで更に絞るのが定番です!8~10分を2~3セット、無理はしません!歳ですから。

夏場は2㎏、冬場は1㎏落ちますね。もちろんビタミン、クエン酸等の水分やたんぱく質中心の食事でアフターケアします。

今月末の島田マラソンも近づいてきてます。先日は大井川河川敷のコースも下見で走ってきました。もちろん近くには温泉施設があるんですよ!

それでは明日明後日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 19:39Comments(5)趣味の話

2012年10月06日

高校サッカー!



明日日曜日と月曜日祝日は自宅パソコン修理中のため、投稿をやむなくお休みに致します。二日続けて休みは初めてだと思います。悔しいですっ!!ですので今夜職場から投稿いたします。


始まってますね!高校サッカーの選手権県予選。

今年は土曜日が仕事になったので、まったく観れません。

地元藤枝東はまだ先の出番ですが、今年の勢力図はどうなんでしょうね?

静岡学園、清水商業、藤枝明誠あたりの最近の常連高にどこが分け入ってくるんでしょうか!

西部は、浜松開誠館が調子いいと聞いてます。


思い起こせば、平成19年の佐賀県での高校総体の全3試合をはじめ、選手権県予選から全国大会決勝の国立競技場まで
藤枝東高の試合はほとんど観にいきました!死ぬまでの楽しみはこれでOKとばかりに「熱烈サッカーおやじ」でした。

頭が足りなかったのでOBじゃないですが、東高から徒歩30秒くらいの場所に生まれ小学校3年まで住んでました。校庭が遊び場でしたし、物心つく頃から藤色のユニフォームを見ていたので、応援せざるを得ません!

さぁ今年も楽しみです!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 19:29Comments(0)趣味の話