2014年12月27日
今年の・・・
おっはよ~ございます!
まったく個人的な内容となりますので、ご勘弁を!(いつものことか?)
今年の我が家の重大ニュースは、やはり娘たちのことになります!
長女が大学を卒業して晴れて社会人!大学2年の次女は年明けに成人式!
早いものです!ついこの間まで「パパと結婚する~!」と言ってた
ちっこくてかわいい娘達が、もう社会人、成人ですよ~(T_T)

大学の卒業式に女房と次女が行きました!私は仕事(>_<)

勤務先の同期をはじめ同僚、上司に恵まれて、楽しく働いていることが親としては何よりです!
左から2番目が長女です!同期の仲間とOLとして初のランチの時のようです。

次女も成人式晴れ着前撮りで艶やかな眩しい姿を見せてくれました!
長女とともに、私の姉の晴れ着を気にいって着てくれました。
私自身の事では、昨年の暮れから伸ばし始めたアゴヒゲですかね!
早いもんで1年となります!すっかり周りからは話題にされることはなくなり、
馴染んだようですが、どうやら女性陣の大半は、一般的に良い印象ではないようですね!
というかオヤジのアゴヒゲには興味ないんでしょうね(>_<)
下の写真は、今年初めの伸ばし始めて数週間くらいで、
まだ手入れの仕方が不慣れの頃です。品がないですね~(-_-;)
来年の元旦にはさっぱり剃ってしまおうかと思ってます!来年はいろいろ
と活動計画もあり、初めての人と会う機会が大幅に増えることになりそうです。
ですから、正月明けにはさっぱりしようと思います!
第一印象は、ヒゲが無い方がいいですもんね!特に女性には!)^o^(

昨夜は、静岡市内青葉公園のイルミを見てきました!と言っても仕事の挨拶回りで
信号待ちの車中から観ただけですけどね(>_<) すっかり師走、どっぷり年末ですね!

私の年内の音楽教室業務の勤務は、本日と30日火曜ですので、たぶん今回の投稿が
今年最後になるかもです。店舗休業日は、31日から1月3日までとなります!
28、29日は保険代理店業務の遅くなったカレンダー配りでアチラコチラを走り回ります(^o^)/
今年も弊店の?私の?ブログをご覧いただきましてありがとうございました!
来年が、皆様にとって一層素晴らしい年となるように心からお祈りしておりますm(__)m
年末年始も感謝と笑顔で、ファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/
2014年05月28日
38年ぶりの・・・②

おっはよ~ございます!
サッカー日本代表壮行試合、あと1点は欲しかったですね~(>_<)
スタメンを外れた長谷部選手が、ケガの回復がイマイチかと心配でしたが
後半から出場し、キッチリと攻守にわたり要所を締めていて安心しました!
壮行会での挨拶もキッチリ言ってほしかったですけどね~(>_<)
昨日に引き続き、「娘と過ごした二日間」ネタです。すいませんm(__)m
高いところ苦手な私でも、東京タワーは大丈夫でした!なんでだろ?
写真は、タワーの「ルック・ダウン・ウィンドウ」からの様子です!
歌のライブ、大道芸、お猿の太郎次郎一門のショー、角ハイボールガーデンなど
いろいろと盛り上がってましたよ!まだまだ東京タワーは健在です!!
外国人観光客向けの土産コーナーは、なぜか昭和の雰囲気漂い、
昔ながらのタワーのミニ模型やミニ提灯などがありタイムスリップしたようでした。
さぁ本日はスッキリしない天気ですが、感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!
2014年05月27日
38年ぶりの・・・


おっはよ~ございます!
日曜~月曜と娘2人に会いに女房と行ってきました!
長女は社会人1年生、次女は大学2年となりました。
多摩川を渡ってすぐの武蔵小杉で適度に仲良く同居中です!
4人でガンガンと買い物もしてきました!私も夏物の服、
ランニングシューズなどなど買いましたよ~!
我が家は断然、車大好きの車行動派なので、都内の移動も車です!
渋谷駅前のスクランブル交差点や六本木付近も車中観光しながら
写真の東京タワーには至近の地下駐車場に停め、38年ぶりの観光!
夜は、武蔵小杉駅の東急スクエア内のお気に入りの韓国料理店で舌鼓!
写真は、娘達も大好きな「チーズプルタク」!深みのある甘辛味で鶏肉と
玉ねぎの具がバッチリの逸品です!これを肴に初めてのアルコールも
飲めて、そして「なでしこジャパン」も優勝して最高の夜でした\(◎o◎)/!
また、娘たちに会うのを楽しみに、仕事、ボランティア活動、健康管理に
励みます!
本日も一日、感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!
2014年05月06日
お決まり!

おっはよ~ございます!
新幹線の新横浜駅を使い、帰省する娘たち!
このGWは次女だけでしたが、次女のお決まりのお土産はこれ↑
私がシュウマイ、餃子が好きなことを知っているのからの気遣いかな!?
長女はイマドキの洒落た洋菓子だったりしますが、個性の違いですね!

そんなかわいい次女とオフクロ、女房と近場のドライブ!
オフクロが川根の知り合いのお茶屋さんに行きたいとのことで、馴染みのある川根路に!
先日も行った、大井川鉄道下泉駅近くの「三ツ星村」で美味しいお蕎麦を食べて、
駅でSLを待ち、チョ~近くで観れました!老若男女の乗客がにこやかに手を振るので、
こちらも元気に応えました!!\(◎o◎)/!
この夏には、大井川鉄道の日本初の企画があるんですよ!詳細は近日中に投稿します!
さぁ明日から、音楽、英語の教室が新年度開講です!!
私は、新開講の大人二胡教室の体験レッスンの準備で、浜北のアオイ楽器様に二胡本体、
小物の調達に伺います!ほんとアオイ楽器様のハード、ソフトの全面協力には感謝感謝です!
本日も感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(^o^)/
2013年08月12日
長女朝帰り!
大学4年の長女が朝帰りしたのは6日の朝、京都旅行の帰りに夜行バスで藤枝まで帰省!不良娘ではありませんでした(>_<)
で、大学1年の二女が帰省したのは、昨日11日の昼過ぎ、駅まで迎えに行きました。
たっくさんの話を聞かせてくれています(^_-)-☆ 姉妹で同居してる武蔵小杉の街のこと、大学のこと、初めてのアルバイトのこと、友達のこと・・・・。
昨夜は、私の実姉夫婦と二女と同年の一人息子、じーじ、ばーばと会食です!歩いて行けるおかむらグループの「し~ぼ~」へ!
二女の、中学、高校の友人もバイトしてるんです!
で、さらに二女の誕生日前夜祭でもあり、最後に友人がこっそりプレゼントをくれたのが写真のケーキです\(^o^)/
奈央、ありがと!(●^o^●) 今では孫の笑顔が何よりの私の親孝行のようです>^_^<
本日も暑さに負けずファイト~~いっぱ~~っつ!!

2013年06月26日
何食べたい?

今週末に娘二人に会いに行ってきます!!
(●^o^●)
約2カ月ぶりです!車でどこか行って、美味い物食べさせてくらいですが、次女に聞いたら「横浜中華街でショウロンポウをずーーーーーーっと食べたかった!!」って言うんです。
毎朝、通学電車で横浜駅を通過する時、最近ずっと思っていたようです!どんな娘だよ(>_<)
まぁ今のところの第一希望候補ですね!写真は聘珍樓(へいちんろう)のショウロンポウです!ここの坦々麺もサイコ~美味いんですよね~~(^_-)-☆
週末の楽しみも出来たし、本日も頑張りますか!?
笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!
2013年03月26日
笑顔のハグ!
怒涛のダブル引っ越し二日間終了しました(>_<)
日曜の次女は問題なかったですが、昨日の長女は雨模様、レンタカー屋に行って予約したトラックが手違いで1BOXワゴン車に変更。
雨だったので願ったり叶ったり、さらに不手際で料金同額追加も無しとのこと。これで帰りは全員乗って来れるし問題無し!
いざ長女の所へ着いたら予想外の量で、まさかの2往復意見が!私は最初からまったく諦めず写真のように押し寿司状態で敢行!


さらに運転手のみの1名乗車に!女房、娘はトランクケースに出来る限り詰め込み電車で移動に!ドタバタでしたが、無事終了!
最後に娘二人と旅立ちの「笑顔のハグ」でお別れです。
帰りの女房との二人だけの車中も思ったほど沈むことなく、次女からの御礼のメールもあり、いろいろ話ながら無事23:30帰宅。
ご期待の涙はありませんでした。(^o^)丿
さぁ本日から仕事です!頑張らないとです!ファイト~~いっぱ~~っつ!!
日曜の次女は問題なかったですが、昨日の長女は雨模様、レンタカー屋に行って予約したトラックが手違いで1BOXワゴン車に変更。
雨だったので願ったり叶ったり、さらに不手際で料金同額追加も無しとのこと。これで帰りは全員乗って来れるし問題無し!
いざ長女の所へ着いたら予想外の量で、まさかの2往復意見が!私は最初からまったく諦めず写真のように押し寿司状態で敢行!


さらに運転手のみの1名乗車に!女房、娘はトランクケースに出来る限り詰め込み電車で移動に!ドタバタでしたが、無事終了!
最後に娘二人と旅立ちの「笑顔のハグ」でお別れです。
帰りの女房との二人だけの車中も思ったほど沈むことなく、次女からの御礼のメールもあり、いろいろ話ながら無事23:30帰宅。
ご期待の涙はありませんでした。(^o^)丿
さぁ本日から仕事です!頑張らないとです!ファイト~~いっぱ~~っつ!!
2013年03月23日
笑顔で笑顔で!

さぁいよいよ本日は次女の引っ越しです(T_T)明日は長女の引っ越しです!(-_-;) ん~~・・・・。
娘2人は同居が楽しみなようですが・・・。
この二日間、石っしゃんの笑顔のようにいられるよう懸命に努めるつもりです。
淋しさから不機嫌にならないように気をつけます。
ただ一番の難敵は、O型女房のあっさりした言動です。後先も深く考えずに上澄みの美味しいところだけをサックリとすくい取る言動には日ごろから
眉をひそめますが、二日間この難敵相手に耐えられるかどうかがポイントなんです!
でも、まぁ結婚して今年で25周年、女房一人くらい手のひらに上で踊らせておく位になっていると思うでしょ?
すぐ手のひらから飛び降りちゃうんですよ!あの人!(#^.^#) 結局、私が乗せられてたりして・・・。
まぁドタバタの二日間、月曜日夜になるだろう帰りの女房と二人だけの車中がどんな雰囲気なのか想像できません!意外と楽しみです!
また報告します!泣かないよ~!乞うご期待!
本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!(^O^)/
2013年03月23日
あと1日!

泣けるより心が痛い・・・
次女の上京が明日に迫りました。不安がっていた娘も、友人や彼氏もアパート住まいが近くに決まり少し落ち着いてきたようです。
長女は弱みを見せないタイプで不安だったでしょうが期待も大きく楽しみにして上京していきましたが、次女は「恐い、家がいい」
などと言って不安がっていたので、こっちも心配なっているところもあるのかもです。元気に出発すれば私も落ち着くかな?!
のろのろと荷造り始めたようですが、「29日の離任式で帰ってくるし、5月GWも帰って来るし、夏服は置いとくかな・・・」
「そうだね~」と女房も。
なんか呑気に聞こえた私は、「二度と帰ってこないつもりで全部荷物持ってけ~~!」と心にもないことを言ってしまいました。
心が乱れてます(>_<) まぁ笑いながら言ったので冗談だとわかったようですが、適切な言葉ではありませんよね~(>_<)
私の淋しさ、覚悟を娘が察しても、心配させるまでになっては親として失格ですからね。元気に送りださないと!
でも心落ち着かず、整ってません(>_<) 当分自分との闘いの一層厳しい日々が続きそうです・・・
皆さんから励ましのコメントも頂いて感謝してます。ガンバリます(^O^)/
2013年03月21日
あと3日!

ホント泣きたいです!
あと3日で次女ともお別れです!この淋しさはこの世の終わりか・・・なんとも表現できない悲しさです。
3年前長女が大学進学で上京した時も心の整理に半年掛かりました!
でもその時は次女があえて明るく笑顔を振りまいてくれて、紛らしてくれました(>_<)
でも今度はその次女までもが大学進学で上京です(T_T) どうしたらいいんだ~~~<(`^´)>
グレてやる~!東京に転職してやる~!
経済的に決して簡単には二人も大学に行かせることはできません。長女を地元の国立大学に行かせる選択肢もありました。
正直悩みましたが、夢を描きガンバッ勉強している娘、親が子供の可能性をつぶしてはいけない!という自分の結論でした。
長女の学費、家賃、生活費は奨学金はもちろん、日本政策金融公庫にも御世話になってます。もちろん私が全額返済しますが、次女の分も
上乗せ必至です。ローン地獄と言いますが違います!払えなければ死んで天国に行くんです!(^^)v
冗談ですが、自分を見つめなおし、離れても出来る親としての務め、子離れなど精神的な鍛練の場をまた娘たちがくれたんだと思います。
親として人としてもっと成長する為、これからのより良い人生の為のステップしまっせ~~\(^o^)/
さぁ本日もファイト~~いっぱ~~っつ!! でも淋しい~~(T_T)