2013年03月30日

オリジナルBP!




遊びで個人的に10本だけ作ったボールペンです!


字体やデザインがイマイチですが(>_<)1本あたり約115円でした!安いでしょ?


名刺をいつも作っている会社で頼みましたが、名刺も100枚、送料込みで破格の約1000円、
字体や写真も選び放題だし、QRコードも普通に入れられるし、なかなかグ~です(*^^)v


今回のボールペンも写真等のオリジナルデザインも可能です。
さて、このボールペンを先着3名の方に差し上げようかな~!?

私を見つけて直接声をかけて「ボールペンくださ~い!」と言ってくれたら差し上げます!!向島店に居ることが多いですが、誰かわかるかな~(>_<) もちろん先生方もOKですよ~(^O^)/

それでは本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:56Comments(0)話題の・・・

2013年03月29日

改装中!


弊店御仮屋センターのL1室の工事開始です!




最初の写真は工事前の部屋です。







広いの部屋の中央に防音壁を取り付け2部屋にします。





昨日一日で防音壁と防音ドアの基礎部分が設置されました。






本日2日目、あっという間にできちゃいそうです(>_<)



完成すれば、生徒さんへのより良いレッスン環境の提供はもちろん、先生方のレッスン室移動の改善や大人の各種レッスン環境の改善などに大きく貢献できることと思います。

本当に少しづつ少しづつで申し訳ありませんが、目に見える所、目に見えない所の様々な改善に努めております。これからも皆様のご理解とご協力を何卒お願い申し上げます。m(__)m  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:02Comments(0)お楽しみ!

2013年03月27日

ジャズドラム!



大人の音楽レッスン情報!

人気のDRUMSレッスンに「ジャズドラム」コース出来ました!

講師は、ドラムスを愛して40数年の西村比呂行です。

初心者には、ドラムの基礎技術である「ルーディメンツ」からきっちりと指導いたします。

既存の久米先生のドラムレッスンと共にヨロシクお願い致しますm(__)m

西村講師は、静岡市内の「ドットクール」や「ジャズストリート」などでも演奏活動をしていますので、

機会がありましたら、覗いてみてください!受講希望の方は、まずはお店までお電話ください(^o^)/

最近個人ネタばかりでしたから、しっかりお店情報も投稿しないとまずいですよね(>_<)

さぁ本日もどっか~んとファイト~~いっぱ~~っつ!!本日は4月1日入社の新入社員とベテランスタッフさんのデスク購入など仕事環境の改善を行います!

新人さんの研修スケジュールもバッチリ検討中です!!(^O^)/

  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:16Comments(0)ジャズドラム

2013年03月26日

笑顔のハグ!

怒涛のダブル引っ越し二日間終了しました(>_<)

日曜の次女は問題なかったですが、昨日の長女は雨模様、レンタカー屋に行って予約したトラックが手違いで1BOXワゴン車に変更。

雨だったので願ったり叶ったり、さらに不手際で料金同額追加も無しとのこと。これで帰りは全員乗って来れるし問題無し!

いざ長女の所へ着いたら予想外の量で、まさかの2往復意見が!私は最初からまったく諦めず写真のように押し寿司状態で敢行!






さらに運転手のみの1名乗車に!女房、娘はトランクケースに出来る限り詰め込み電車で移動に!ドタバタでしたが、無事終了!

最後に娘二人と旅立ちの「笑顔のハグ」でお別れです。

帰りの女房との二人だけの車中も思ったほど沈むことなく、次女からの御礼のメールもあり、いろいろ話ながら無事23:30帰宅。

ご期待の涙はありませんでした。(^o^)丿

さぁ本日から仕事です!頑張らないとです!ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:37Comments(2)娘の・・・

2013年03月23日

笑顔で笑顔で!



さぁいよいよ本日は次女の引っ越しです(T_T)明日は長女の引っ越しです!(-_-;) ん~~・・・・。

娘2人は同居が楽しみなようですが・・・。

この二日間、石っしゃんの笑顔のようにいられるよう懸命に努めるつもりです。

淋しさから不機嫌にならないように気をつけます。

ただ一番の難敵は、O型女房のあっさりした言動です。後先も深く考えずに上澄みの美味しいところだけをサックリとすくい取る言動には日ごろから

眉をひそめますが、二日間この難敵相手に耐えられるかどうかがポイントなんです!

でも、まぁ結婚して今年で25周年、女房一人くらい手のひらに上で踊らせておく位になっていると思うでしょ?

すぐ手のひらから飛び降りちゃうんですよ!あの人!(#^.^#)  結局、私が乗せられてたりして・・・。

まぁドタバタの二日間、月曜日夜になるだろう帰りの女房と二人だけの車中がどんな雰囲気なのか想像できません!意外と楽しみです!

また報告します!泣かないよ~!乞うご期待!

本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!(^O^)/  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 19:31Comments(2)娘の・・・

2013年03月23日

あと1日!



泣けるより心が痛い・・・

次女の上京が明日に迫りました。不安がっていた娘も、友人や彼氏もアパート住まいが近くに決まり少し落ち着いてきたようです。

長女は弱みを見せないタイプで不安だったでしょうが期待も大きく楽しみにして上京していきましたが、次女は「恐い、家がいい」

などと言って不安がっていたので、こっちも心配なっているところもあるのかもです。元気に出発すれば私も落ち着くかな?!


のろのろと荷造り始めたようですが、「29日の離任式で帰ってくるし、5月GWも帰って来るし、夏服は置いとくかな・・・」

「そうだね~」と女房も。

なんか呑気に聞こえた私は、「二度と帰ってこないつもりで全部荷物持ってけ~~!」と心にもないことを言ってしまいました。

心が乱れてます(>_<)  まぁ笑いながら言ったので冗談だとわかったようですが、適切な言葉ではありませんよね~(>_<)

私の淋しさ、覚悟を娘が察しても、心配させるまでになっては親として失格ですからね。元気に送りださないと!

でも心落ち着かず、整ってません(>_<) 当分自分との闘いの一層厳しい日々が続きそうです・・・

皆さんから励ましのコメントも頂いて感謝してます。ガンバリます(^O^)/  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:24Comments(2)娘の・・・

2013年03月21日

あと3日!



ホント泣きたいです!

あと3日で次女ともお別れです!この淋しさはこの世の終わりか・・・なんとも表現できない悲しさです。

3年前長女が大学進学で上京した時も心の整理に半年掛かりました!

でもその時は次女があえて明るく笑顔を振りまいてくれて、紛らしてくれました(>_<)

でも今度はその次女までもが大学進学で上京です(T_T) どうしたらいいんだ~~~<(`^´)>

グレてやる~!東京に転職してやる~!

経済的に決して簡単には二人も大学に行かせることはできません。長女を地元の国立大学に行かせる選択肢もありました。

正直悩みましたが、夢を描きガンバッ勉強している娘、親が子供の可能性をつぶしてはいけない!という自分の結論でした。

長女の学費、家賃、生活費は奨学金はもちろん、日本政策金融公庫にも御世話になってます。もちろん私が全額返済しますが、次女の分も

上乗せ必至です。ローン地獄と言いますが違います!払えなければ死んで天国に行くんです!(^^)v

冗談ですが、自分を見つめなおし、離れても出来る親としての務め、子離れなど精神的な鍛練の場をまた娘たちがくれたんだと思います。

親として人としてもっと成長する為、これからのより良い人生の為のステップしまっせ~~\(^o^)/


さぁ本日もファイト~~いっぱ~~っつ!! でも淋しい~~(T_T)
  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:31Comments(5)娘の・・・

2013年03月20日

風船がピンチ!?


子どもたちにお似合いの風船! 弊店でも音楽発表会やコンサートなど各種イベントにも飾ったり、プレゼントしたりの馴染みのものです。

そんな風船も、できれば浮かぶほうが楽しさ倍増です!写真は先日3月10日の「ヤマハこどものフェスティバル」の装飾です。
この浮かぶ風船が大ピンチって知ってましたか?

ヘリウムガスの生産量が世界的に大幅に減少しているんです。天然ガスを採掘する際に副生成物として取れるヘリウムガスは、世界6カ国でしか取ることができません。我が国の輸入量の7割を占めるアメリカが生産設備のトラブルで大規模な減産に陥っているのです。

2000年には1キロ約1600円だったのが2012年12月には約3000円に値上がりしました。あの東京ディズニーリゾートでも開園以来初めて風船販売を中止したくらいです。

この影響はもっと深刻です。医療機器のMRI可動時や半導体、光ファイバーなどの製造工程にも不可欠なんです。このままではMRI治療費や携帯電話、タブレットPCなどの価格高騰にもつながりかねません。

先日のフェスティバルでもガスの濃度が薄くなっていたようで、前日設置の風船が、本番までに少しづつ下がってきてました。来年は無理かもです(>_<)

そんなヘリウムガスの現状でした。

本日は春分の日、お休みの人もそうでない人も、笑顔いっぱいの良い一日でありますように(^O^)/   私は仕事です・・・(>_<)

さぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!
  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:21Comments(2)発表会

2013年03月18日

最終回!

NPO法人夢づくり21で活動している「ビオキッズ2012」の第5回を昨日行いました!

公募した小学生23名と自然散策、川遊びやお寺での宿泊体験、お年寄りとグランドゴルフ交流などを重ね、今年度最後となりました。

今回は子ども達で料理を作り、昼過ぎから保護者様を呼んでの合同ランチ会でした。

ギョウザ、春巻き、唐揚げ、ゴマ団子、杏仁豆腐と中華フルコース!


ギョウザには写真のグミや柿ピーの「変わり種」も子ども達のアイデアで作りました。味はご想像にお任せします(>_<)

小学6年生の中には、2年生頃から毎年参加してくれていた子もいて、お母さんともに顔なじみですが今年度が最後になってしまいました。

全員一人づつの挨拶では、卒業式風の雰囲気にウルウルときたメンバーでした。

また4月から創立11年目に向けて頑張ります!


本日は午後から雨模様のようですが、ファイト~~いっぱ~~っつ!でがんばりましょ~~(^o^)丿  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:02Comments(2)NPO活動

2013年03月17日

似顔絵クッキー!

初めて似顔絵のクッキーを戴きました(T_T)

音楽教室の生徒さんからです!こんなオジサンにもいつも話し掛けてくれる優しい子です。

どうもありがとうm(__)m でもどおしましょうか! 困ったなぁ これは食べられないですよ~~(>_<)


さぁ本日はNPO法人夢づくり21の活動です。こちらも公募した小学生20名ほどと環境問題を考えながら自然散策等の活動をしてきました。

今年度、第5回目の最終回は、午後から保護者様を交えての昼食会です。朝から全員でスーパーで買いだしをして料理作りです!

本日のメニューは、餃子、春巻き、唐揚げです!上手に出来るかな!?子ども達のアイデアいっぱいの「変わり種」も出来ることでしょう!

保護者様とも交流してお互いの子育てについて、良い夫婦へのヒントも情報交換したいですね!


それでは本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!

でも風邪が治らず、たまに出る咳に喉の痛みにびっくり!鼻水はほぼ治まってきましたが、熱もあるような・・・測りませんせんけどね(>_<)  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:55Comments(1)思わぬ出来事