2014年08月12日
準備完了!
おっはよ~ございます!
まずは「お詫びと訂正」がございます!
9日投稿記事の中で「小学生3,4年生でグレード試験6級合格が多いですかね!?」
との内容がありましたが、実際は「小学生5,6年生で6級取得が多い」が正しく、関係者を
混乱させてしまい申し訳ございませんでした。この場を借りてお詫びいたします。

準備完了です!って何が・・・?? 写真に写ってるもの何かわかります?
10月19日の見て聴いて触れて体験型の「チェンバ郎の移動楽器博物館」のチケットを
自主製作したのです。経費削減では当然のことですが、私のセンスの無さでデザインが・・・(>_<)
「博物館」といっても、自由に見て回るものではありませんので、お間違いなく!
プラザおおるりホールでコンサートように着座して「ピアノや楽器の歴史の話、オモシロ実験など
を見て聴いていただき、最後には何十もの楽器を実際に触れられるという今までには無い参加型
体験型の音楽イベントなんです!\(◎o◎)/!
子供さん~大人までの老若男女、親子でも、講師や吹奏楽の音楽経験者関係者も音楽や
楽器未経験者もどなたでも楽しめる、学べる、楽しい内容なんですよ~!
木村チェンバ郎さん(ピアノ調律師、楽器史家)は本業の調律師の合間に、音楽や楽器の歴史を
自学し、手作りの楽器をコツコツと製作、さらに愛知県を中心に講演会ではひっぱりだこです。
手作り楽器を含めた楽器所有数は500を超え、中でもピアノの原型と言われるチェンバロを
15年掛けて自ら昨年完成させました。世界中にはまだ見ぬ楽器がたくさんあるそうです。
一つでも多くの楽器を見て、聴いて、触れてほしいと日々活動されています。
「 音は言葉 良い楽器は良い心を生む 良い心は良い行動を生む 」 by 木村チェンバ郎
島田市教育委員会様からも後援をいただきました。面白くて「鳴るほど!」の有意義な
時間となるはずです!私の念願であった島田市との共催企画の第一弾となります!
是非ともお誘い合わせのうえお越しください!
『 チェンバ郎の移動楽器博物館 』
10月19日日曜・開演14:00・島田市プラザおおるり・全席自由席1500円・当日券1700円
(3歳以上有料。3歳未満で席不要の場合は無料)
チケット販売開始は、8月23日土曜10:00~ サウンドイシカワにて 島田市向島町3006-1
Tel 0547-36-3000

2012年10月03日
SLフェスタ2012

「そうだ 島田 行こう」
今週末の連休は予定がありますか?
島田市でSLフェスタ開催します!
日本で唯一毎日運行する蒸気機関車!
国宝級の戦前の客車も現役で運行していますよ!
大井川鉄道新金谷駅前、家山駅にて盛りだくさんの開催です!

「プラザおおるり」では、鉄道展も開催します!
ご家族連れで楽しめますよ!

そのほか、ご承知の通り、国指定遺跡の大井川川越遺跡があります。

島田市博物館をはじめ、川会所の復元家屋も見どころです。
そして昔ながらの町並みは、ゆっくり散策するにはサイコ~ですよ!

フェスタの紹介があっさりで失礼しました。楽しさが伝わってませんねm(__)m
そして最後は、サウンドイシカワにお立ち寄りください(>_<)
連休中は6日土曜日だけお店にいます、念の為。
それでは、本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!
まだ自宅パソコン修理中です(>_<)
2012年04月27日
集まれ~!

『

ピアノ、エレクトーン、クラビノーバetc・・・ご入学、ご進学おめでとう特別価格で、普段よりお求めやすくなっております。もちろん、安心!お買得!の中古リニューアルピアノ、エレクトーンもございます。
GWも休まず営業しておりますので是非立ち寄りください。オジサン特製の看板がお出迎えします(>_<) 今は手作りの看板とチラシですが、今後は展示品含め徐々に規模をアップします!
もう一つは度々ご紹介している島田北幼稚園の未就園児対象の「キッズくらぶ」の5月の日程が決まりました!またまた楽しそうな内容ですよ!いろんな芸を見せてくれるお猿さんが来ますよ!なかなか生では見れないですよね!
無料の会員制ですので、まずは会員登録をしてみてはいかがですか?
お問い合わせ先:0547-36-1272 島田北幼稚園
島田市野田1251-1(バイパス野田ICや島田市民病院近くです)
姉妹園の島田南幼稚園でも同様にイベントやってますよ~!
さあ本日もファイト~いっぱ~~っつ!
2012年04月11日
お知らせ!

本日は島田市のイベントのご紹介です。
弊店が後援並びにチケット取り扱いをさせていただいている島田高校吹奏楽部の定期演奏会が行われます。
ことしのテーマは「調和~Harmony~感謝・伝える」です。青春真っ只中ばく進中!の島高生の演奏をぜひともお聴きにいらして下さい!

続きまして、島田南幼稚園・北幼稚園のキッズ・くらぶのご案内です!キッズくらぶとは、未就園児対象で参加費無料、会員登録していただければ毎月カワイイご案内が届きます。
今月は4月21日(土)10時から。南幼稚園では「こいのぼり作り」を、北幼稚園では「カレンダー作り」を行います。同じ日時開催です。お問い合わせ先は南幼稚園が37-2607、北幼稚園が36-1272です。
ぜひとも親子で楽しい時間を過ごされてみてはいかがですか?
昨日は音楽教室の講師会に出席させていただき、3月の「イシカワこどものフェスティバル」の反省を主題に行いました。
いつもながら講師の皆さんには十二分にご尽力いただき、個人的にも元気と笑顔をいただいて、感謝感謝の毎日です!
店として、この甘えてしまっている現状を変えようと「私が来たからには・・・」と思いつつも変わらぬ現状に悶々とした日々が続いています。一日も早く、講師の皆さんに「甘えてしまう店」から「頼りになる店」「甘えられる懐の深い岡村」を目指して頑張ります!あ、名前言っちゃった!いっか!
それでは本日は雨模様ですが、ファイト~いっぱ~~っつで頑張りますんでヨロシクお願いいたします!