2014年12月09日

JOC  



おそようございますっ!っつ~か、こんにちはですね!(>_<)

朝一でヤマハ音楽教室講師会等々があり、投稿が遅くなりました。

この時期は特に講師陣は忙しいんです!ただでさえ師走の慌ただしい時期ですが、

12月14日のジュニア・オリジナル・コンサート(JOC)のサウンドイシカワ予選会が

開催されます。その準備や個々の生徒の曲の完成度をより高めるためのレッスンも!

生徒が自分で作曲して、自分で演奏するコンテストです!世界に一つだけの

オリジナル曲は一生の思い出になるでしょうね!


そして、3月1日の「ヤマハこどものフェスティバル」の準備、アンサンブルですから

パート別の楽譜作成やらなんやら忙しいんです!頑張ってくれてます!

今回から演奏機種をエレクトーン・ステージアの上級機種02と01のカスタムと

スタンダードだけで揃えるという初の試み!待望の取り組み!悲願達成!!(T_T)


そして、春の新規生徒募集の体験レッスンの日程等の検討、1月のチラシ折り込みの準備

なども講師陣の協力が無いと進みません。ホント頼りになりっぱなしです!


身体に気を付けて、講師陣と共に、我々スタッフも頑張りぬきたいと思います!!

今夜は、藤枝大祭連合会役員忘年会ですっ!飲むぞ~~~(^o^)/

それでは本日も一日、感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/







  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 12:39Comments(0)コンテスト

2014年07月26日

応援!

   
   
   

    おっはよ~ございます!

   昨日は、もう一つの業務、保険代理店営業日でしたが、朝一の弊店販売会議を終え、

   午後には、エレクトーンステージ及びジュニアエレクトーンフェスティバルの静岡大会を

   観覧、応援してきました。昨日は小学高学年と高校生部門で13時から18時までの長丁場でした。

   各部門に1名づつ弊店生徒さんが選抜されましたので、キッチリ見届けてきました。

   本日は、小学低学年と中学生部門です。本日は各部門2名づつ選抜されていますので、

   昨日同様にガッツリ応援に行ってきます。そして、明日はアンサンブルの部で弊店より

   2グループが参加、演奏するので、応援させてもらいますよ!

   小さな背中に、プレッシャーを感じながら、店の看板も背負ってもらっての演奏に目頭が熱くなります(T_T)

   いずれの生徒さんも、金賞受賞を狙い、同時に上位の東海大会への出場権を狙います!ガンバレ!!



   昨夜は、ナイターソフトボールの審判当番で(最近はいつも主審ですが・・・)20時半までナイスジャッジで

   試合をコントルール!?して無事終了。その後は当然、町内の弟分3人と飲んで、歌って、何年ぶりかの

   〆のチャーハンを深夜1時過ぎに食べてしまいました!(>_<)

   1件目の小料理屋では、長女の高校の仲良し同級生のお父さんと偶然にも隣り合わせで飲んでいました。

   大変活発な娘さんで長女は好影響を受け、点字等を習いながらのボランティア活動に誘ってくれました。

   お父さんは私と同じ中学出身で、一つ上でしたの気になってました。お互い気になっていたようで、

   意気投合!お互いの連れをそっちのけでしばらく語り合いました(^o^)/

   出会いっていいですね!これだから「青春の居酒屋」はやめられないんですね!サッカーと同じで

   いつでも動いていないとパスもらえないんですもんね(^o^)/ 行動すれば出会いがある、交友関係が

   広がれば人生も広がるんですもんね!


   そんなこんなで4時間睡眠でしたが、睡眠リズムが良かったのか朝食もしっかり食べれて体調OKです!

   焼酎の水割りを飲んだのでOPPですけどね!(>_<)

   さぁ  本日も感謝と笑顔で  ファイト~~  いっぱ~~っつ  !!





  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 10:21Comments(2)コンテスト

2014年06月24日

来年は・・・。


   おっはよ~ございます!

   朝から日曜日のコンテストの話題でまだまだ盛り上がってるスタッフたち!

   ホントたくさんの感動を生徒、講師からいただいた時間でした!


   今年は、約7年ぶりに入賞者の発表をステージ上で行いました。

   そして、ステージ看板も新設しました。

   来年は、会場の外看板を新設する予定です。

   少しづつですが、店として、生徒さん、保護者様、先生方の努力に

   いろいろな形でバックアップしたいと思っています!\(◎o◎)/!

   
   さぁ次は、9月の発表会、12月のJOCの準備はもちろん、

   3月のフェスティバルの準備も始まろうとしています!!

   
   本日も感謝と笑顔で、ファイト~~いっぱ~~っつ!!


   

   写真は、女房と今回のコンテスト慰労会の〆で頼んだ

   「半熟とろとろオムナシゴレン」By バリハイ西焼津店。


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 11:53Comments(0)コンテスト

2014年06月23日

終了報告!


   

   おっはよ~ございます!

   昨日は、小雨の中、無事「エレクトーンステージ2014」を終えることが出来ました。

   審査員から子供たちの豊かな表情、演奏表現にお褒めの言葉をいただきました。

   それは日ごろの保護者様のフォロー、講師陣の指導の成果の賜物だとも言っていただきました。

   入賞者選考審査では、苦慮された審査員の先生も、生徒の演奏に満足されたようです。

   私のステージ脇で、何度ウルウルしたことか!一年前とは比べ物にならない上達の子、

   小僧さんから少年に変わる心情をバラードで表現したような生徒、グループで演奏を楽しむ子供たち、

   もう一度弾きなおしたいという悔し涙、演奏後の安堵の顔、笑顔 ・ ・ ・ 。

   ステージ脇では、表舞台も舞台裏も見えて、ドラマチックです!どんなテレビ番組よりハラハラドキドキです!

   生徒さん、保護者様、ご家族様、そして先生方、スタッフ、取引業者さん、皆さんお疲れ様でした!

   ありがとうございました。また、ぜひチカラを貸してください。感謝感謝m(__)m

   

   で、なんと片付け終了後のミーティング時に、私に突然のハッピーバースディの歌声が!

   プロの先生方の全員合唱で誕生祝いの祝福を頂けるとは!冥土の土産の第一号に登録しました!

   その場にいた女房に先に泣かれてしまい、タイミングを無くしましたが、うれしい限りでした!

   自宅に帰れば、すでに上京していた長女が買っておいてくれたケーキがありました。(^◇^)

   ほんと皆さんありがとう!私は幸せもんです!\(◎o◎)/!


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:17Comments(0)コンテスト

2014年05月24日

6月のイベント!




  おっは~ございます!

  朝からスカッと快晴で気持ちいいですね!!

  写真は、来月22日(日)に島田市プラザおおるりで

  開催される「エレクトーン・ステージ2014」と

  「ジュニア・エレクトーン・フェスティバル2014」の

  告知ポスターです!

  今回は、単なる発表会ではなく、弊店所属生徒の中から

  選抜された子供たちが演奏するコンテストです!

  静岡地区(県大会)、そして東海大会以上の上位大会への

  進出を掛けた店別大会になります。

  今年は、小学2年生~高校2年生までの個人、グループでの

  エントリー数が29組です。金賞受賞者のみ上位大会に進出です。

  今年も感動と笑顔、涙の大会になりそうです!

  入場無料です。宜しければご観覧にお越しください!

  6月22日(日) 13:30~ プラザおおるり(島田市役所横)

  ちなみに私の51歳の誕生日です!どうでもいいことですが・・・(>_<)

  そして明日明後日は、女房と娘2人に会いに1泊で出掛けてきます!
  

  楽しみで~す!夏物の私服、仕事用も買ってこようと思います!

  ん~~革靴も欲しいなぁ!)^o^(

  それでは本日も感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!






  
  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:10Comments(0)コンテスト

2013年09月09日

JEF中部ファイナル






9月7日(土)名古屋市熱田区で開催された

「ジュニア・エレクトーン・フェスティバル」

弊店から狭き門の出場権を獲得した

小野奈々世さん(小学4年)も堂々とした

素晴らしい演奏を披露してくれました!

演奏後の本人は納得出来なかったようで

落ち込んでましたが・・・。












そして弊店のM先生の娘さん

(中学2年、藤枝すみや所属)も素晴らしい

演奏を披露してくれました!

2人ともカワイイし素晴らしいしおじさん

おばさん達は涙無くして見れませんでした!

楽しい時間をありがとうございましたm(__)m


さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!



  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:02Comments(0)コンテスト

2013年06月24日

終演御礼!


『エレクトーン・ステージ2013』無事に終わりました! すっかりステージ上には何も無くなりました。

出演してくれた生徒さんお疲れ様でした。ご観覧いただきました保護者様ご家族様、ご友人知人の皆様ありがとうございました。

そしてソロ部門アンサンブル部門それぞれの入賞者の皆さん、本当におめでとうございます(^o^)丿

おじさんもまた元気や感動をもらいました!演奏はもちろん舞台裏での悲喜こもごも・・・子ども達がほんとまた一つ階段をしっかり上がってくれました(T_T)

昨夜のスーパームーン、見れなかったですね!普段より16%大きく、30%明るい今年最大の満月で、あのクレオパトラは月の波動を浴びる月光浴をしていたそうですよ>^_^<


さぁ本日からまたガンバリましょ~!! 本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:34Comments(0)コンテスト

2013年06月23日

エレクトーン・ステージ

いよいよ本日です!エレクトーン・ステージサウンドシカワ大会開催です!(^o^)/

プログラムのQRコードからブログをご覧いただいた方々、誠にありがとうございます!昨日で50歳の「音楽小僧」です!

演奏はいかがですか? いかがでしたか? ほんと子供たち頑張ってますよね! 素晴らしいですよね!


ここで訂正です!一昨日の投稿での本日開催のエレクトーン・ステージ、金賞受賞枠数が間違えていました。正しくはソロは6枠、アンサンブルが2枠です。大変申し訳ございませんでした。m(__)m



さぁ本日は、普段なかなか皆さんが見ることのできない物を一つお見せします。講師控室、審査アドバイザー控室の貼り紙です!
「なんだよ~そんなこと~(>_<)」のツッコミが聞こえてきそうですね)^o^(

私「音楽小僧」が最近は作成しています。センス、技術も無いのでこんな出来栄えですが、黒字のみでは大変申し訳ないので、多少の手間が掛かってもキッチリ作成させていただいています。昨年の50周年記念コンサートで出演した富岡ヤスヤさんは大変喜んでくれました!

本日の為に、アドバイザーの外部講師にわざわざお越しいただいたり、弊店講師も頑張ってレッスンしてくれましたので、感謝の気持ちを込めました!(^_-)-☆


さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!! サッカー日本代表コンフェデ杯VSメキシコ起きれなかったので観てません(>_<)勝ったのかなぁ?  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 06:58Comments(0)コンテスト

2013年06月21日

ES 2013!



天候があいにくの荒れ模様ですが、県内は警報までには至ってないので、本日もレッスン出来ますね>^_^<


「ELECTONE・STAGE 2013」サウンドイシカワ大会が来る23日日曜日に島田市プラザおおるりにて開催!

弊店所属の生徒さんの中から選抜メンバーを決めるんです!コンサートではなく、コンテストなんです!

ジュニア専門コース以上又は同等の演奏力を持つ生徒さんの中からソロとアンサンブル合わせて、34曲のエントリーによる熱い演奏が行われます!

ソロ4曲、アンサンブル2曲の金賞受賞者の選抜メンバーのみが、上位の地区大会に進みます。

通常のコンサート発表会とは雰囲気がちと違います。ドキドキ ハラハラは演奏者本人だけではありません!

お母さんはじめご家族もドキドキです!もっちろんオジさんもドキがムネムネです(>_<) 舞台袖で応援してますからね~~\(^o^)/

とにかく、みんな実力を出し切って悔いのない演奏をしてもらいたいだけです!


6月23日(日)  島田市プラザおおるり  
13時30分開演  入場無料


さぁ本日も一日笑顔と感謝で、ファイト~~いっぱ~~っつ!  » 続きを読む

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:35Comments(0)コンテスト