2013年11月19日

今年はベーゼン!?



おっはよ~ございます!>^_^<

世界のピアノ名器の一つ「ベーゼンドルファー」

島田市が所有してるのはご存じですよね?

写真と同じ「インペリアル」モデルです。

来る12月15日23日の両日は弊店のイシカワ

音楽教室発表会です!

島田市民会館に保管してあったベーゼンが、

市民会館の取り壊しにより「プラザおおるり」に

移動。プラザおおるりは発表会の会場です!

せ~じゃ~生徒さん達にベーゼンで演奏してもらえるようにと準備が進んでいます!

「ベーゼンは重くて弾きにくい!」という意見もわずかにありましたが「ベーゼンは弾きやすい!」という声や

「子供たちに弾かせてあげたい!」という講師、スタッフの声が多いです。ベーゼンでやりますか?!ね?


昨夜はほぼ満月、月明かりの下、1週間振りのランニングは気持ちの良い時間でした!

少しペースを落し、突発的な肉離れ、心肺の苦も無く走る事が出来ました!!アンダータイツもロングに

替えてこれからの冬場もがんばって走り続けまっせ~!!美味い芋焼酎のお湯割りのために!!(>_<)

さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!






  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:34Comments(0)発表会

2013年11月18日

緊張と感動!



おっはよ~ございます!

昨日、大人の音楽教室生徒さんによる発表会

「大人の小さなコンサート」が感動の余韻を残し

無事に終演いたしました。


今年も日頃から楽しんでレッスンしてきた方、

初めて楽器に触れて初めての発表会の方、

多忙な日常でも、レッスンだけは続けてきた方、

北陸への引越直前の最後の参加の方、

80歳過ぎ視力が衰えても暗譜で挑戦した方、

大病を乗り越え、初めての楽器に挑んだ方・・・


それぞれの思いを込めた演奏に、その思いを

理解する生徒さん達に、会場は緊張感と感動に包まれた発表会でした>^_^<


発表会の会場にいた方々は今日からの「元気とやる気」を大いに吸収できた時間だったと思います!

演奏していただいた皆様、お疲れさまでした。私も元気をいただきました!ありがとうございました。

そして講師の皆様も日頃から熱心なレッスンを本当にありがとうございましたm(__)m

皆さん、今日からまたガンバリましょ~~(^o^)丿

本日も1日笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!



  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:49Comments(2)発表会

2013年11月16日

ダブルの初もの!



おっはよ~ございます!

昨日は急きょ、午後にミュージカル「キャッツ」を

鑑賞してきました!本格的なミュージカルは初

なんです!ワイフとです!>^_^<

何が感動、感心したかというと「このような事を

仕事としている人がいるんだなぁ!」・・・

って感じでした!

もちろん踊りや歌のパフォーマンスの素晴らしさ

と舞台装飾の巧みさ、観る者を楽しませる工夫

があり、さすがロングランのステージです!


そして帰りに、マークイズ静岡で「クリスピー

クリームドーナツ」も初購入してきました!

誰も並んでませんでした!!(*^^)v


午前中の仕事と合わせ、久しぶりに充実した一日でした(●^o^●)

さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!





  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:42Comments(0)思わぬ出来事

2013年11月15日

「ジラフ・ピアノ」



おっはよ~ございます!(^o^)/

お陰さまで、肩のケガは4週間経って、

ほぼ痛みや関節可動範囲も戻りました!

でも完治と言うには、まだ2週間ほどとの事。

全治6週間になんですね!重傷になる!?



浜松市立楽器博物館所蔵品シリーズ①

ピアノの原型であるチェンバロ、そこから今の

ピアノの形に落ち着くまでの時期に作られた

楽器の中に写真の物もありました!

グランドピアノのフレーム部分が飛び出た形

、さらに立っている独特の形状ですね!

19世紀、ニューヨークの「ジラフ・ピアノ」。ジラフ=きりんの英語表記。見た目が似てる?!


さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~ いっぱ~~っつ!!



  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:37Comments(0)話題の・・・

2013年11月14日

相変わらずの・・・



おっはよ~ございます!

店内では相変わらず人気のシールたちです!

ちょっと見ない間に、またまた新商品が追加さ

れています!レッスン前後に覗いてください!


他のレッスン会場のお友達はお母さんかお父

さんとお休みの日に遊びにきてね!(^o^)/


ノロウィルスが流行りはじめてるそうですね!

別名感染症胃腸炎、下痢やおう吐で辛いです

よね!(>_<)

対策は石けんで1分前後しっかり手洗いする事

消毒液は、アルコール系より塩素系の方が

効果大!

特にお子様が感染、拡大要因との事!

みんな、いつも以上に手洗いをしっかりして、ついでに「うがい」もね!


さぁ 本日も 笑顔と感謝で ファイト~~ いっぱ~~っつ!! \(^o^)/


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:31Comments(0)店内グッズ

2013年11月13日

大人の・・・



おっはよ~ございます!

「ヤマハ大人の小さなコンサート」開催です!

今週末17日日曜日午後から御仮屋センター

ホールにて!

ピアノ、エレクトーン、サックス、フルートなど

日ごろから音楽を楽しんでいる弊店生徒さんの

発表です!大人だって楽しんでます(^o^)丿

でも、普段は楽しんでレッスンしていも、発表

となると、なかなかの緊張感です!

発表と言う目標に向け練習を重ね、演奏を

終えた後の充実感、達成感、安堵感は貴重な

時間ですよね!

少しでも緊張がほぐれるようにしてあげたいの

ですが、何か良い施策はないですかね~(>_<)


さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~!!
               いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:23Comments(0)発表会

2013年11月12日

なるほど!ピアノ!




おっはよ~ございます!(^O^)/

2枚の写真の違いがわかりますか?

鍵盤フタ開閉の構造の違いです!


上のピアノは鍵盤フタの厚み分が鍵盤上に

出っ張っている普通の造りです!


下のピアノは、鍵盤フタを開けた時にフタの

厚み分だけ中にスライドして引き込む造りに

なっています。


一番奥の鍵盤フタのあたりの見てください。

比較すると、圧迫感、スッキリ感の違いは

歴然としています!!



下のピアノは、アップライトピアノ最高峰

シリーズのYUSです!写真は「YUS3」

930,000円(税別)です。

演奏者への繊細な配慮がうかがえます。


朝晩はすっかり冷えてきました。体調を崩さ

れている方も多いようです。お大事に!

さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~

        いっぱ~~っつ!!\(^o^)/












































  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:45Comments(0)楽器販売

2013年11月11日

がんばりました!


おはようございます!

昨日は、身体も程良い疲れと子ども達にもまた心癒された一日でした!

午前中の「川根ふる里ふれあい祭り」のステージ演奏直前から雨が降り出しましたが、ステージ上の

テント下での演奏で無事10人の生徒さんの演奏が出来ました!

よもぎまんじゅう他いくつかの地場産品を買って、昼食食べながら店に戻りました!(*^^)v


午後は、ジュニアオリジナルコンサート・サウンドイシカワ大会です!

まず第1部は、初めて曲を作った生徒さん中心です!演奏曲目見ても、かわいいものばかりですよね。

本を読んだイメージからとか、日常の中で体験したことからふっとメロディが浮かんだりとか、

楽しんで作ってくれた様子がわかります!>^_^<

第2部の何度か作曲経験のある生徒さんたちも頑張ってくれました。一生思い出に残る曲になるよね!

少し間違えたりして落ち込んでる生徒もいたけど、楽しんでくれれば何よりです(*^^)v

来年はもっと多くの生徒さんに作曲の素晴らしさを味わっていただきたいと思ってます!!

生徒さん、保護者様、先生方お疲れさまでした!m(__)m


さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!\(^o^)/

  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:54Comments(0)コンサート

2013年11月09日

スイーツおやじ健在!



少し前ですが、久しぶりにケーキの衝動買い!

50過ぎのオヤジが一人で全部食べようと買っ

てるとは店の人は知る由もないだろね、へへ!

でも1個半食べて涙を飲んで女房の分に(>_<)


自宅に近い藤枝市薮田の「シフォン」さんです!

右奥の「シュコラシフォン」だったかな!?

店名の通りにシフォンがオススメのようで、チョコチップ練りこんだ

ふんわりしっとりの生地はグッドでしたよ!\(◎o◎)/!



昨日は、肩の受傷からちょうど3週間が経過しました。お陰さまで、患部に少し違和感がある程度までに

なりました。肩関節もほぼ全可動域の動きが出来るようになりました。スーツを着る、背中の肩甲骨あたり

に手を伸ばすには痛みが出るくらいです。ご心配をお掛けしましたm(__)m

さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:38Comments(1)食べたい!!

2013年11月08日

「私の作ったメロディ」



おはようございます!

いよいよ迫ってきました!JOCことジュニア・

オリジナル・コンサートの店別大会!

11月10日日曜、弊店御仮屋センター・ホール

にて第1部13:30~、第2部14:30~です。

今年も子ども達は頑張りました!世界に一つ

だけの自作の曲なんて凄いですね!一生の

思い出ですよね!

もっともっと生徒さんには参加して欲しいので

来年は「JOCチャレンジコンサート」~私の作

ったメロディ~って感じのコンサートを単独で

企画しようかと一人で思ってます!

他の特約店さんでは実施してますし、オリジナル曲を作り音楽の歓びを分かち合うことは

ヤマハの理念でもあるため、ヤマハが一番チカラをいれているコンサートなんです。

もちろん、先生方のご協力や保護者様のご理解を一層いただかないとなりませんが、

何より子ども達の夢が一段と大きく広がるはずです!これは何ものにも変えられません!

今までは店の認識不足チカラ不足により弊店はJOC発展途上店でした。来年からは、

いや今回から変わりたいと私は強く願っています!\(◎o◎)/!

ぜひ、10日はご観覧にいらしてください!もちろん入場無料ですよ!


それでは本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!





  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:39Comments(0)コンサート