2013年11月30日
担担麺+酸辣湯+野菜炒め=絶品!

おそようございます!遅い投稿になってしまいました(>_<)
先日「もち豚のブラックペッパー炒め(特製醤油味)」を紹介した自宅近所の中華料理店の続報です!
写真のオリジナル麺ですが、名前は?? いつも女房が頼むので・・・(>_<)
隣は先日紹介した「もち豚」。とにかく女房と最近ハマってます!
担担麺は娘達も大好きで、横浜中華街の聘珍樓や重慶飯店にも度々行ってました。
でも、この店の担担麺も美味いんです!車で3分ですしね!で、さらに酸辣湯麺(さんらーたんめん)も好きで
以前女房に勧めたら、これまた気に入ったらしく!・・・っつ~か基本的に私と女房は嫌いな食べ物が無く
「好き」か「大好き」かしかないんですけどね(>_<)
で、で、さらにその二つを一つにして、野菜炒めをのせたオリジナル麺がコレなんです!
最初は「え~邪道!」と思って注文してませんでした。店主とスタッフが坦坦麺、酸辣湯麺、野菜ラーメン(タンメン)
がそれぞれ好きだったようで、店主が考案したとのこと!
担担麺だけではゴマが強すぎる!ゴマも仕入れ値もこの頃高騰してる!酸辣湯麺は酢が強すぎる!
どちらも野菜が少なく、もっと野菜が欲しい!・・・まさしく、いいとこ取りですね!
まぁ、とにかく機会があったら食べてみてください!
「中華彩菜」(ちゅうかさいさい)、藤枝市八幡(旧国道1号線沿い、水守交差点より東へ約500m、藤枝鑑定団や
川口医院手前)火曜日定休。12時過ぎ、17時30過ぎは込み合います!
さぁ本題です!っつ~か前振り長すぎですね(>_<)

「ヤマハ 冬の楽器フェア」12月26日まで開催中!! 展示品のうち特価品もあります!早い者勝ちですよ!
お子様の練習楽器については、改めて適正な楽器がどうか見直してみてください。いつも同じ場所、正しい姿勢、
適正な鍵盤数(ピアノ練習なら88鍵)で習慣付け出来れば、上達の近道です!勉強机と同じですね(^o^)/
上達すれば楽しい!楽しければ続ける!何事も継続してくれること保護者様の願いですよね!?
っていつもいつも言っててすいません(>_<)
明日は約1か月振りの休日、でも朝一で来年12月の「発表会」の会場予約抽選会があるんです。市民会館が
閉鎖して大激戦が予想されます!私のくじ運にかかっているんですっ!!\(◎o◎)/!
さぁ本日も笑顔と感謝でファイト~~いっぱ~~っつ!!