2012年12月08日

続「たつやのキッチン」


12月5日投稿の「たつやのキッチン」(島田市本通り4丁目、肉のはつかの)の特製カレーの実食実現!!

店主兄さんに話しを聞いたら、5日掛けて作るそうです。最後の2日は、定休日の前日を臨時休日にして、付きっきりで仕上げるという渾身の逸品だそうです!

それでは!沸騰したお湯に特製カレーの入ったレトルト袋を入れ、じっくり12分で完成!

カレールーが濃厚で何日も煮込んだ大量の野菜等の旨みが堪能できます。辛さも大人には丁度いい度合い!もちろん肉屋のカレーですから、大きくて柔らかでスプーンでほぐれる牛肉がゴロっとしてます(T_T)美味しかった~~~\(^o^)/



そして、頼もしいのは惣菜だけでなく、ここの兄さんにはいつも励ましてもらってます。
お店の若返りについてや大学の学費で苦しむ我が家に経験談で励ましてくれます!
そしてこんな極め付けも!
「どこの駐車場にもよく書いてあるら!?・・・「前向きに!」って!だから頑張るだよ!!」
なかなかのユーモアと心温まる励ましです!
そんな兄さんが作る惣菜はどれも美味しいわけです!

さぁ本日は夕方から自店コンサートの準備、そして本番です!!御来場いただいたお客様に喜んで頂けるよう出来る限りのことをしたいと思います!本日もご声援よろしくお願いしますm(__)m ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:44Comments(2)食べたい!!

2012年12月07日

いよいよ明日!



サックス&ピアノの大人の気軽なコンサート、明日19時開演!

厳選した演奏曲を休憩を含め1時間30分ほどでお贈りします!

出演する二人は、通常のレッスンの合間に何度も何度もリハーサルをしてきました(>_<)

私も知人の舞台照明さんに相談して、手作りで準備に時間を割いてきましたが、力不足、機材不足は否めません(>_<) 

ここまできたら、やはり彼女たちの素敵な演奏で大いにカバーしてもらうしかありません(^o^)丿

前売り券1000円・当日券1200円、弊店御仮屋センター・ホールにて19時開演・18時45分開場!

それでは本日も寒さに負けずファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:45Comments(1)コンサート

2012年12月06日

いただきました!


「嶽神」!講談社より好評発売中!!

この著者は私の保険のお客様なんです!17年前当時の清水市内を得意の!?「飛び込み営業」してお付き合いが始まりました。

先日、カレンダーをお届けしたら、気軽にサインをしていただきました!最近では毎月発刊されてるそうです!凄いですよね~~!\(^o^)/

これを機会に久しぶりに小説でも読んでみますか!似合いませんがね~~(>_<) たまにはね!

そうそう若い社員を募集することになりましたので、その求人準備もしないとです。
パソコン能力はもちろん、出来ればピアノ調律や管・弦楽器の基本的な修理が出来て、子供が好きで、人と接することが好きで、自然な笑顔や挨拶もきっちり出来る爽やかな人材を求めています!出来れば女性で!かなり欲張りですね~~(>_<)
来週あたり専門学校やハロワに求人出してみますかね!?

さぁ本日も仕事山積みですが、ぐわんばりますよ~~!ファイト~~~いっぱ~~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:21Comments(3)話題の・・・

2012年12月05日

たつやのキッチン!


私のイチオシの精肉、惣菜店の「たつやのキッチン」肉のはつかの。島田市本通り4丁目の静銀島田支店向かえにあります。

味付けはもちろん、調味料にも気を配り身体に良い健康的なまいう~の惣菜ばかりで、行くとたくさん買ってしまいます(>_<)

私が島田市でスイミングコーチしてた25歳の頃、ここのオーナーの息子さんを教えてました。その頃からの顔なじみですが、本日、店の前を通ったら、この張り紙ですよ!!定休日じゃないはずなのに!

店を臨時休業にしてまで、あの兄さんの作る「特製カレー」ってどんなんだろ~~絶対食べてみて~~(>_<)
手に入ったらまた報告します!!

最近の検診で中性脂肪258になり、摂生必至なんですがね~~(>_<)
さぁ本日も元気にファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:24Comments(2)食べたい!!

2012年12月04日

今年も届きました!



長年、お付き合いのあるペンションのオーナー夫人から手作りの「林檎のコンフィチュール」が今年も届きました!たぶんジャムです(>_<)

女房と初めてスキーに行ったのが、私が25歳、女房が27歳。その当時からお世話になって、子供が生まれて行って、両方のじ~じ、ば~ばも行ったり、受験や部活で忙しい時期以外は、ほぼ「帰り」ました!

長女が中学の頃、次女と私と3人でスノボーを始めました!今ではやっと3人とも初心者の域は越えていると思います。

長野県北佐久郡女神湖町のペンション「暖」。オーナー夫妻も60歳を過ぎて、年末年始の予約は取らなくなりましたが、いつまでも元気でいてほしい親戚の叔母さん叔父さんのようです!

長女の内定先、次女の進学先が決まり、スッキリと恒例の3月末の「帰省」が出来ればいいんですけどね~>^_^<

朝一番で「鍵盤営業会議」(セールストークの再構築ほか)そして「講師会」(3月フェスティバルと補助錠使用開始について)と大切な予定がありますから、まさにファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:42Comments(0)出会いに感謝

2012年12月03日

開催迫る!!


12月8日夜、空いてます?

サックスとピアノのアコースティックな大人のコンサートはいかがですか?

師走の慌ただしさが来る前に、生音の響きで癒されてみませんか?

前売1000円・当日1200円

弊店女性講師による初の試みです。調音設備もない会場で、更に手作りの照明ですが、演奏だけはピカイチのコンサートです。

是非お越しください!12月8日(土)18:30開場、19:00開演、弊店御仮屋センター2Fホールにて!

昨日のリレーフォーライフ実行委員会定例会&忘年会!盛り上がりました!新たに参加した若者3人を含め皆さんと懇親できました!また報告いたします!

本日は保険代理店業務日です!恒例のカレンダー配りですが、ご無沙汰しているお客様にお会いするのが楽しみです(^o^)丿
それでは本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:21Comments(0)コンサート

2012年12月02日

娘の・・・



高3次女が買ってきた「紅茶花伝」! あれっ!ちと違わない??期間限定品です!「苺ミルフィーユ ロイヤルミルクティ」
女性の皆さん、紅茶好きの皆さんお試しあれっ!

次女も大学受験を控え、奮闘中ですが、大学3年の長女も12月1日より就職活動スタートです!

本音はUターン就職で自宅通勤して欲しいですが、ずっと頑張ってきた娘を親のわがままだけで可能性を狭くする訳にはいきません。自分で考え、責任持って行動してほしいです(>_<)
もう21歳なんですからね!「パパのお嫁さんになる~!」なんて言ってた頃が遠く遠く昔、前世の記憶のようです。(T_T)
悲しいやら、でも今が頼もしいやら・・・・。

さぁ娘たちも頑張っていることだし、パパもガンバらないとです!本日は10月28日フルマラソン参加以来の完全休日です!
9時から町内を呼びかけながら、防災訓練が始まります!防災委員、町内自衛団として参加させて頂きますよ~(^o^)丿

そして13時からは静岡県立大学で第3回リレーフォーライフ実行委員会に参加させて頂きます。4月20・21日開催に向けて県内各所での事前説明会の開催、協賛企業、参加団体の募集状況、そして私の担当であるステージ出演者調整等の進行セクションからの依頼事項、報告等々日程も少ない中、実りある速やかな会議となればいいですが。夜の懇親会まで長~~い一日になりそうで~す(^o^)丿  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:43Comments(3)新商品

2012年12月01日

陽子とはるな!



「田中陽子と川島はるな」・・・同じ年の19歳。そしてJFA福島アカデミー同期生。同じポジションを競い合ったよきライバル。

2010年サッカーU-17女子ワールドカップで日本代表として準優勝に貢献。

最近の活躍で華やかに見える田中に対し、海外移籍先が見つからず、ベガルタ仙台レディースで奮闘する川島、二人の成長物語が特番にて放映されます!



川島はるなの実家は藤枝市高洲の焼き肉店「ホルべぇ」、我が家の定番の店なんです!

昨夜お母さんからメールが届きました。「良かったら見て下さい!」とのこと。藤枝のヒロインを応援しない訳がありません!
(^o^)丿

男子の天皇杯に対し、女子の皇后杯が始まっています。ベガルタ仙台レディースは2日の試合に勝てば、8日に藤枝での試合となり、これまた楽しみです!(^o^)丿

若い衆にゃ~負けられんの~!!本日も長い一日、土曜日は朝から生徒様ご父兄様の来店も多く、ありがたいことです!
本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!! でも眠い(>_<)  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:38Comments(0)話題の・・・