2012年11月30日
大船渡の銘菓!

岩手県大船渡の銘菓「かもめの玉子」!いただきました!>^_^<
冗談抜きで、ほんと~に美味しいですよね!(^^)
多くの哀しみや困難といまだに戦い続けている皆さんが、さらに勤務先会社の困難にも立ち向かい、希望や願いが込められたこのお菓子が、ホントたまらん美味しいですっ!!(T_T)
それに引きかえ私の直面しているのは問題は困難といえるほどのものではないようです!改めてギアをシフトダウンして勢いつけて、トップギアに入れ替えることが出来るはずです!もっと前に進めるはずです!勇気をいただきましてありがとうございました!
日曜日は町内の防災訓練です。引っ越して間もないお隣の若夫婦さんが今年の組長を快く引き受けてくれました。昨年は組長、今年は防災委員でもある我が家がフォローしない訳にはいきません。組長さんと朝一番の避難呼びかけから喜んで一緒に頑張りますよ~~!!とっても良い若夫婦さんが来てくれて我が家は安心安心です(^o^)丿 さぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!
町内会のイベントはやはりご近所さんの協力が必要ですよね・・・
いい方が来てくれてよかったですね~
うちの町内も週末防災訓練があります。
役員なのでスムーズに進行できるよう頑張ります。
町内の皆さん、協力してちょうない!(^o^)丿
絶好調~~ダジャレの連発ですね~~(^^)
ダジャレ王?!ダジャレ王子?!の栄冠に輝くのも時間の問題ですね!
もちろん表彰式でのプレゼンターはダジャレ女王の「グッチ裕子」嬢ですけどね!!
以前に、組長やらせて いただき、玄関に 看板かかげましたら、 あちら系統の 組長と 間違われたか!?
押し売りが 減りましたよ…(^.^)
ダダダダ 快感!
( ̄ ̄;)ダジャレ王座決定戦目指して 頑張ります
音楽小僧さんには、是非 マンドリンで…演奏を…
(^_^;)え〜 ん そうなの!?