2012年09月19日

気合いの入る・・・

気合いの入る・・・


たまに行く近所の居酒屋に貼ってあるお言葉です!

気合いの入る言葉です。悪酔いせずに飲めますよ!

でも、なんでこ~ゆ~の好きなんだろ?

すぐ感化されて、すぐ忘れて・・・・その繰り返し(>_<)


さぁ本日も自分との戦いです!ファイト~~いっぱ~~っつ!!


同じカテゴリー(趣味の話)の記事画像
やっぱオモロい!
週に2本!
癒しの風景!
初出演!
完熟の・・・
ご褒美!
同じカテゴリー(趣味の話)の記事
 やっぱオモロい! (2014-11-06 11:21)
 週に2本! (2014-04-29 10:38)
 癒しの風景! (2014-04-05 09:25)
 初出演! (2014-03-12 09:17)
 完熟の・・・ (2012-11-18 07:47)
 ご褒美! (2012-10-30 07:05)

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:01 │Comments(5)趣味の話

この記事へのコメント
解ります。

時々グッ!っと心に響く事がありますよね♪

私が最近、飲み屋でグッ!っと来た言葉は

「魚で一杯。から揚げで一杯。家族の笑顔で心一杯」

思わず、おぉ!!!!っと叫んでしまいました*^^*
Posted by ふぁみこ at 2012年09月19日 08:54
ふぁみこさんへ

コメントありがとうございます!

ほんと「お~~\(^o^)/」ですね!ゴロがいいです!

歌丸師匠なら座布団3枚ですかね!?
Posted by  ♪ 音楽小僧 ♫ ♪ 音楽小僧 ♫ at 2012年09月19日 23:34
おつかれさまです
(・∀・)ノ
私の思う言葉は
「頑張るのは当然なんだよ」
「満足したら限界なんだよ」
ですかね(о^∇^о)

ですから、余程のことや理由がない限り「頑張れ」とは、子どもにも同僚にも、言わないようにしています
Posted by ジミー・ディーン at 2012年09月20日 00:15
はい 私も ジミーさんと 同じです

私は 娘から 子育ての中から
教わりました

私は 子育ての中と とりまく環境により 様々なことを 教訓として 教わり
子供とともに 人間形成にも 良し悪し
体験し 過ごし たくさん思い出ができました
Posted by ミホリン at 2012年09月20日 23:14
ジミー・ディーンさんへ

コメントありがとうございます。
たしかに、おっしゃる通りですよね!満足したら進歩ないですね!腹八分目ですね>^_^<
私は、娘たちにがんばれって言っちゃってましたが、かならず「パパもがんばるから!」と付け加えてました。娘には一緒にがんんばろ~と言う意味を込め、自分に叱咤激励も込めてって感じですかね。


ミホリンさんへ

コメントありがとうございます。
そうですよね、子育ては=自分磨き、修行って感じですよね!学ぶことがホントありますよね。
Posted by  ♪ 音楽小僧 ♫ ♪ 音楽小僧 ♫ at 2012年09月21日 07:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
気合いの入る・・・
    コメント(5)