2012年08月04日
ヤマハだけに山派!

投稿が遅くなりました。ゴメンなさいm(__)m
暑い日が続くと、高原のそよ風が恋しくなります!
昨日の海派より山派の続きです。蓼科、白樺湖方面の話ですが、毎年7月下旬頃には、写真のようなニッコウキスゲ(ゆり科)が車山高原を黄色のじゅうたんにします。まだ3度ほどしか観てません。今年も見逃しました(>_<)
少し足を伸ばして美ヶ原高原まで行くと、半袖はありえません!夏バテも吹き飛びます!行きたいな~!
たった今、ベテラン調律師さんが自慢の愛車を見せてくれました。電動オープントップのツーシーターのドイツ車です!
あんな車で高原ドライブ出来たらサイコ~だろうな!一瞬買おうと考えましたが、1秒で来年の娘二人の大学学費が頭の中を占領しました。(>_<)
さぁ本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!
望むなら行かせてあげたいです
うちも、あと2年後です
ちょっぴり恐怖です(笑)
コメントありがとうございます!
家のローン10万円と長女のマンション家賃7,5万+生活費4,5万円!
とんでもない金額ですが、平均的だとわかりました(>_<)
みなさん計画的に貯めていたんですよね。私も女房も苦手な貯金(>_<)
日本生活金融公庫や大学の奨学金に借りている金額は、2年半で小さめのドイツ車の新車価格に匹敵してます。
先が思いやられる・・・・(>_<)
音楽小僧さん
静岡のブロガ〜さんであるゆみの日常
ひょんなことから…
島田の 音楽小僧さんの本拠地 サウンドイシカワさん を見つけられましたよ〜(^^;)(;^^)
ヤマハ YAMAHA
大学の授業料のために働いているような感じを私も体験中です。
残り納期は3回
仕事を必死に、本日もファイト一発・・・
明日からでした。
今日は休養中ヽ(´-`)/
コメントありがとうございます。情報もありがとうございます。
「ゆみの日常」さんブログ久しぶりに拝見しました。ひょんなことで名前がでましたね。おかげ様で昨日は売り上げも少ない(>_<)平穏無事な静か~な営業日でした。
ジミー・ディーンさんへ
コメントありがとうございます。
高3次女が控えてますんで、来年一年間が二人分のダブルとなります。
結婚資金なんてまったく無理無理な話です(>_<)