2014年10月18日

岩手の銘菓

   

   岩手の銘菓

   おっはよ~ございます!

   写真は、ご存じ「かもめの玉子」、大船渡のさいとう製菓さんの逸品です!

   秋には栗餡タイプも登場するようです。その他、黄金、イチゴもあるようです。

   あれから頑張ってますよね~!そう、忘れてはならない東日本大震災です!

   震災直後から、約25万個のかもめの玉子を無料配布して被災者を勇気づけたこと。

  
   その空き箱の多くが避難所のプライバシー確保の囲いにもなり、大いに役立ったことは

   記憶に新しいですね!)^o^(

   今月末、全国JCサッカー大会(JC:青年会議所)で盛岡に行くので、是非買ってきます。

   岩手の銘菓

   こんな、運を呼びそうな和菓子もあるようですよ!楽しみです!(^^)v

   海の近くに本社工場を持っていたさいとう製菓さんは、チリ地震による教訓から先代社長が

   津波を想定した避難経路の貼り出し、日ごろから従業員に周知徹底させていたそうです。

   その甲斐あってか、従業員全員が無事だったとのこと。しかし、本社機能をはじめ本社工場や

   数か所の工場が全滅、唯一高台にあった工場は無事でした。現存する和菓子を被災者に

   無料配布しながらも、早期復活して、地元に勇気を与えようと社長自ら材料調達に奔走したそうです。

   厳しい道のりだったそうですが、全国からたくさんの応援の便りや支援に、何より勇気づけられた

   そうです。


   さぁいよいよ明日開催です!「チェンバ郎の移動楽器博物館」14時開演、島田市プラザおおるり。

   楽器の誕生からピアノになるまで!見て、聴いて、触って!オモシロ楽し鳴るほどの体験型イベント!

   老若男女、音楽経験者未経験者問わず、どなたでも楽しめます!音楽の素晴らしさを再発見!

   講演だけでなく、いくつかのオモシロ実験、プロ奏者5人による貴重な楽器の演奏も!

   そして、最後にはステージ上の何十台もの世界中の楽器に触れることも出来るんです!\(◎o◎)/!

   本日までの前売券1500円、当日券1700円は、お求めは、弊店(20時まで)かプラザおおるりまで!

   今日明日で運動会や秋祭りなどなどいろいろとイベントがあるようですが、

   是非とも、都合をつけてご来場いただいても決して損はさせません。ご覧いただいた方が、

   「面白かったぁ!」「楽しかったぁ!」「また観たいよ~!」という声で、観なかったかたは後悔する

   こと間違いなしです!!\(◎o◎)/! たぶん(>_<) 

   誰もが身近に、簡単に触れ合える「音楽」をもっとこの街の皆さんに知っていただきたい!

   音楽で人生の楽しさ、豊かさを一層深めていただけたら本望です!

   岩手の銘菓










   

   



同じカテゴリー(食べたい!!)の記事画像
ドールケーキ!
オヤジの好物!
新年会!
私的な2014年グルメ大賞発表!
今、食べたいもの!
チーズタルト
同じカテゴリー(食べたい!!)の記事
 ドールケーキ! (2015-01-31 11:29)
 オヤジの好物! (2015-01-29 10:57)
 新年会! (2015-01-17 11:58)
 私的な2014年グルメ大賞発表! (2014-12-11 12:37)
 今、食べたいもの! (2014-11-20 09:29)
 チーズタルト (2014-11-13 10:39)

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 11:31 │Comments(0)食べたい!!

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
岩手の銘菓
    コメント(0)