2014年07月03日
今季初もの!

おっはよ~ございます!
なかなかの立派な鮎ですよね?!
自他ともに認める「釣りバカ」の父親!
鮎釣り歴も50有余年となりますが、その情熱と腕は今年も健在のようです!)^o^(
かすかな苔の風味が漂い、鮎独特の臭みの無い内臓の苦み、
そして身の柔らかさも格別ですよね!当分はちょいちょい頂けそうです!
我が家では、器用な父親が塩焼き以外に鮎を煮たり、干物にしたりして食してます。
冷凍保存もしていますので、食べようと思えば年中いただけますが、
冷凍ではない、釣ったばかりのものは、やはり内臓の苦みが爽やかですね!
そんな父親を持つ私も、小学生の頃は近所の川や池に友達と釣りに行ったり、
父親に連れられ、海岸や突堤での海釣り、船での太刀魚釣り、冬の凍結した富士五湖での
ワカサギ釣りなどに連れて行ってもらいましたが、なぜか鮎釣りだけは未体験なんです!
店が開けるほどのたくさんの釣竿があるんですけどね~(>_<)
じっとしている釣りはまだいいかな?身体が元気で走れるうちは、ランニングやソフトボール
サッカーを楽しみたいと思います\(◎o◎)/!
本日は怪しい天候ですが、感謝と笑顔でファイト~~いっぱ~~っつ!!