2013年02月16日
「おひさまのたね」
「おひさまのたね」は今年の「ヤマハこどものフェスティバル」のエンディング全員合唱曲です!
3月10日島田市民会館で開催される弊店生徒による毎年恒例のグループになってのエレクトーン演奏会なんです!
感動の歌詞をご紹介します。これを子どもたちで全員合唱なんてオジサン即涙ものだな(T_T)
楽しみ楽しみ!

♪ こどもは誰も おひさまのたねを にぎって生まれてくるんだよ
えがおの陽射しと 涙の雨が きみの大地にそそぎこむ
おひさまになれ おひさまになれ やさしく強い心をもって
おひさまになれ おひさまになれ そばにいるだけで あったかい ♪

♪ 言葉に出しても 伝わらないけど いつでも両手は 広げてる
振り切るのもいい つかまるのもいい きみの命がうるおうなら
おひさまになれ おひさまになれ 笑っていつか 話をしよう
おひさまになれ おひさまになれ 離れても心は そばにいる ♪

♪ 明日の天気に くよくよするほど 君の大地は 小さくない
おひさまになれ おひさまになれ やさしく強い 心を持って
おひさまになれ おひさまになれ そばにいるだけで あったかい ♪

私は、昨年初めてパワーポイントによるプロジェクター画像の作成、編集、そして照明さんと連携した演奏本番での投影という遣り甲斐のある担当をさせていただきました。昨年を越えるような進化した「いい仕事」を今年もさせていただく予定ですっ!
ガッツリがんばりまっす(^o^)丿

昨日は、床屋にも行けたし、一日遅れで長女からもバレンタインの贈り物が届きました。スカイツリー限定のホットドック型バウムクーヘンでした。「パパ いつもありがとう!」のメッセージ付きで! (*^^)v ⇒ (T_T)
そして、同級生の外科医に診察してもらう時間がやっと出来た膝の痛みも、たいしたことないとわかりひと安心!
激痛で走れなくなった2週間前から大人しくしてましたが、明日からランニング再開です!完治してないので痛みが出ない程度での様子見ですが。
昨日のリレーフォーライフの募金箱設置も予定していた清水区3か所で快く引き受けて頂き、さらに支店6か所にも置いてくれることになり、一気に9か所となりました。急いで手作り募金箱の作成に取り掛かります。感謝感謝ですm(__)m
長くなりましてすいません!さぁ本日も一日どっか~~んとファイト~~いっぱ~~っつ!ですっ!!
皆さんガンバリましょ~~\(^o^)/
3月10日島田市民会館で開催される弊店生徒による毎年恒例のグループになってのエレクトーン演奏会なんです!
感動の歌詞をご紹介します。これを子どもたちで全員合唱なんてオジサン即涙ものだな(T_T)
楽しみ楽しみ!

♪ こどもは誰も おひさまのたねを にぎって生まれてくるんだよ
えがおの陽射しと 涙の雨が きみの大地にそそぎこむ
おひさまになれ おひさまになれ やさしく強い心をもって
おひさまになれ おひさまになれ そばにいるだけで あったかい ♪

♪ 言葉に出しても 伝わらないけど いつでも両手は 広げてる
振り切るのもいい つかまるのもいい きみの命がうるおうなら
おひさまになれ おひさまになれ 笑っていつか 話をしよう
おひさまになれ おひさまになれ 離れても心は そばにいる ♪

♪ 明日の天気に くよくよするほど 君の大地は 小さくない
おひさまになれ おひさまになれ やさしく強い 心を持って
おひさまになれ おひさまになれ そばにいるだけで あったかい ♪

私は、昨年初めてパワーポイントによるプロジェクター画像の作成、編集、そして照明さんと連携した演奏本番での投影という遣り甲斐のある担当をさせていただきました。昨年を越えるような進化した「いい仕事」を今年もさせていただく予定ですっ!
ガッツリがんばりまっす(^o^)丿

昨日は、床屋にも行けたし、一日遅れで長女からもバレンタインの贈り物が届きました。スカイツリー限定のホットドック型バウムクーヘンでした。「パパ いつもありがとう!」のメッセージ付きで! (*^^)v ⇒ (T_T)
そして、同級生の外科医に診察してもらう時間がやっと出来た膝の痛みも、たいしたことないとわかりひと安心!
激痛で走れなくなった2週間前から大人しくしてましたが、明日からランニング再開です!完治してないので痛みが出ない程度での様子見ですが。
昨日のリレーフォーライフの募金箱設置も予定していた清水区3か所で快く引き受けて頂き、さらに支店6か所にも置いてくれることになり、一気に9か所となりました。急いで手作り募金箱の作成に取り掛かります。感謝感謝ですm(__)m
長くなりましてすいません!さぁ本日も一日どっか~~んとファイト~~いっぱ~~っつ!ですっ!!
皆さんガンバリましょ~~\(^o^)/
ありがとうございます
これから 研修に いきます
あと 研修 半月通います
研修先に 配属希望を出しています
最初は 自宅から近い方が 体が楽とか
安心と思いましたが
研修先以外は セノバやショッピングセンターや高層ビル内です
なにか 地震災害があると 不安なので
研修先の草薙なら 普通のお店で
連絡が とりやすい環境なので
安心に思われます
きょうも 前向きに 無理せず チャレンジしてきます
コメントありがとうございます!
そうなんですね、研修中でしたか、心身とも大変ですよね(>_<)
配属先の希望が叶うといいですね!
で無理せずに、 ぐ わ ん ば っ て くださいね~~(^o^)/