2012年12月30日

今年の言葉



苦しい時に助けてくれた、支えてくれた私の周りの皆さんに今年も大変感謝しております。ありがとうございましたm(__)m

ここ数年の自分のテーマとして掲げている『信念と継続 そして感謝』は変わらぬ思いですが、この他に支えになった言葉との出会いも今年はありました。

画像の言葉は、年初に飲みに行った近くの居酒屋の張り紙でした。心に響きました。

「面倒くさい」は事を起こさない理由にしないのが子育てをしてから自分に課したテーマでもありました。
そして何か事を起こしたら、途中で止めないようにがんばる。でも、止める気はなくても忙しかったりして中断してしまう時もあるものです。そんな時のいや~な感じが引っかかっていたんですよね。でもこの言葉が救ってくれました。一時、数日は止めても諦めたわけじゃない!

最近は、放送作家の鈴木おさむ(森三中の右端の旦那)がラジオで言っていた言葉が心に残っています。
「苦しい時こそ楽しむ!」 なかなか容易なことではないですが、なでしこジャパンの司令塔 沢選手や他の有名スポーツ選手、他業界の著名人はこの言葉を口にする人が大変多いそうです。
苦しい時はマイナス思考から様々な変調が身体に起こります。しかし楽しみを見つけるとプラス思考で疲れも忘れるようになれるものです。常に楽しく笑顔で過ごしたいものですよね!

来年もいろいろな心に響く言葉と出会えるのが楽しみです!
さぁ本日は仕事納めを午前中で終え、午後は親友の墓参り、ランニング&サウナ、長女も帰省!夜は友人との恒例の忘年会です!本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:03Comments(3)心に響く言葉

2012年12月29日

楽しかったで賞!


今年の仕事での思い出に残っている数あるイベントの中では、3月の「ヤマハこどものフェスティバル」発表会のプロジェクター担当をさせて頂いたことがサイコ~に楽しかったです!

とにかく、発表会スタッフとしての基本も理解できていない状態で、委託舞台スタッフさんと打ち合わせをしながらの作業はなかなかハードルが高かったです。

ステージ脇で演奏曲に合わせ、スクリーンを見ながらプロジェクター投影をするんですが、照明さんとのタイミングも曲ごとに違い、事前打ち合わせ通りにキッチリやるというプレッシャーが大きかったです(>_<)




事前準備が出来ていたので、当日撮影した子供たちの映像に文字を書き込み、急きょ投影したりと本番ではホント楽しく作業をさせてもらいました。

終わってみれば、最高に楽しく充実した気持ちになれました。

その、「ヤマハこどものフェスティバル」も来年3月に近づいているので、またまた楽しみです!(^o^)/

さぁ本日は、エレクトーンの引取り、発表会の弁当代支払い、大掃除などで夜20時までガンバリよ~!
本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:08Comments(0)発表会

2012年12月28日

グルメ大賞!



今年のグルメ大賞は?

ダダダダダダ~~~~!!

数ある候補の中から決定したのは!

カフェハウスポプリの
『ポプリ風帆立ソースのパスタ 明太子入りスペシャル』に決定!!\(^o^)/

今年は何度かブログにも登場している私の中の逸品、最後の晩餐メニューの一つと言っても過言ではありません(>_<)

ホワイトソース系、煮込みハンバーグなど濃い味大好きな私の五感にビビビッ~~と電流が流れました!
そして今年は、明太子を乗せちゃうというマスターの粋な計らいで味の幅が広がりました!!

19年前に静岡市栄町で喫茶「カリブ」として営業していた現ポプリのマスターの店を紹介してもらい、このパスタに感動の初対面!そしてオーナー夫妻が女房の友人だったとも分かり、そこから何度となく足を運びました。

その後、現在の地元島田市に移転してからも禁断症状が出て食べたくなるんです!


今年の島田大井川フルマラソン完走後にも寄らせていただきました。
家族で行ったので帆立ソースパスタはもちろん、画像の煮込みハンバーグも注文しました!
これもまた大大大好きな逸品です!焦げ目の具合が食欲をそそりますよね~たまらんですよね~~(>_<)

カフェハウス「ポプリ」のHP。http://www.popuri-co.jp/

私の今年のグルメ大賞でした!
さぁ本日は保険業務日ですが、年賀状をやらないとです!で床屋、そして1週間ぶりのランニング&サウナで、ほとんど休み見たいな一日になりそうです(>_<)  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:17Comments(0)

2012年12月27日

ダラ~ん



年末年始に向けて、徐々に力が抜けていく感じです(>_<)

露天風呂でも行って、何日もダラ~んと過ごしたいものです!

画像は焼津市のホテルアンビア松風閣です。6年前まで外資系生保会社勤務時代には毎年お泊り忘年会でダラ~んとした思い出の露天風呂です。

本日は、音楽教室の手作り情報チラシをお届けに吉田町方面を回ります。また1軒だけ保険のお客様にも挨拶に寄らせていただきます。

今年は初めての出会いの方が大変多く、そして公私ともに周りの皆さんに助けられて、一年間乗り越えることが出来ました。

もちろん、一番の原動力は「家族」でした。

家族を含めて皆様に「感謝感謝」「おかげ様」の年でした。ありがとうございました!

まだちょっと早いですが、自分としてはかなり力抜けてきちゃってる感じですね~(>_<)

本日からファイト~いっぱ~~っつ!は無い感じで~す!普通にガンバリますよ(^o^)丿  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:35Comments(0)営業の仕事

2012年12月26日

娘から贈り物


報告遅れましたが、東京にいる大学3年の長女からクリスマスプレゼントが届いていました~~\(^o^)/

私、女房、次女に宛てた物と両方のじ~じ、ば~ばに宛てた物が大量にダンボールに入って送られてきました!

すべてにメッセージも添えて!・・・・・優しい娘に育っています(T_T) 

東京で一人暮らし、勉学には相変わらず励んでいるようで3年間ほとんどの単位を修得し、現在就職活動中!

プライベートでは、自由気ままな生活を送りながらも、娘なりに自分の将来を、今を、見つめる時間や淋しさとの葛藤などなどあることでしょう。それが勉学と変わらないくらい大事な東京に出した理由でもあるんですよね(T_T)

私と女房の心配をよそに、娘は成長してくれているようです>^_^<


ちなみに今年の私へのプレゼントは、靴下でした!私も娘に靴下を贈ったので同じアイテムでした。同じこと考えるのかな!?
(*^^)v
さぁ本日も今年やり残したことをキッチリとこなして充実した一日にしたいと思います!
本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:21Comments(3)娘の・・・

2012年12月25日

先生!気がついた?


第51回イシカワ音楽教室発表会が連休の3日間で無事終えることができました。

ドキドキで演奏してくれた生徒さん、同じく変わらず緊張していたご父兄様、いつものように優しく熱く生徒を支えてくれた講師の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れさまでしたm(__)m

これでやっと年末年始に気持ちが切り替えられますね(>_<)

ところで、いつもの記念撮影ですが何か違いませんでしたか??

記念撮影の整列位置の微調整で、本通りSカメラの御夫婦の「夫婦漫才」のような元気なやりとりがチョ~静かで物足りなかったですよね!
二人が歳をとったのではなく(>_<) なんとイヤホン式のトランシーバー(インカム?)を使いやり取りしていたんです(^o^)丿

『あんたが子供に指さして、「その子もっと右行って!」とかいうと恐いんだよ!』っと大坂出身の奥さんからの提案のようです。

それを、意外や意外、素直に聞くんですよね、旦那さんも!ほんと気持ちのいいご夫婦です!

私の女房とは、小さい頃からの近所の兄さん姉さん的存在で、私も女房と知り合った25年前から懇意にさせてもらってます。

いずれにしても、大きな混乱もなく無事終えることができました。

さぁ本日から通常勤務です!休みは年末まで無さそうです(T_T)
本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!




  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:43Comments(2)発表会

2012年12月24日

自己満足!?



無事に昨日も発表会の第2部、第3部が終了しました。演奏を終えた生徒さんご父兄様の安堵の表情が印象的でした。

この日の為に、沢山の練習と積み重なる緊張感と闘ってきたんだよね~!ホントガンバッたね~(T_T)


さて、発表会の待合いホワイエには華やかな「消毒コーナー」があります!

49歳のオジサンの私が企画、装飾した自己満足のコーナーです!

でも、意外や意外「記念撮影背景スポット」になっているんですよ!(^^)

少しでも緊張を和らげて、楽しんでいただきたく、無い知恵、予算をしぼりにしぼって2ヶ所作りました!

ぜひ、記念撮影に使ってくださいね~~!

さぁ本日は最終日、午前の第4部と午後の第5部の開催です!これが終わったら、クリスマスとお正月!頑張った生徒さんには
一段と楽しいイベントが続きます!練習通り落ち着いてガンバッテね~~!
オジサンも受付近くで応援してますよ~~\(^o^)/

それでは本日もファイト~~いっぱ~~っつ!! Merry Christmas!!icon27  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:45Comments(1)発表会

2012年12月23日

ブログ1周年!

昨日の12月22日はブログ始めてちょうど1周年です!face02
多くの皆様に支えられてこんな私でも一年続けることが出来ました。皆さんに感謝感謝です!icon06



一年前の第50回イシカワ音楽教室発表会のスタッフ作業では、生徒さんご父兄様ともまだ面識がなく、そして不慣れで妙に緊張したのを覚えています(>_<)

今回の第51回発表会では、おかげ様で顔馴染みとなった生徒さんご父兄様も多く、初日は声を掛けたり掛けていただいたりで楽しく終えることが出来ました。本当にありがとうございました!

演奏を終えた生徒さんへの「声掛け」が私の役目?!の一つですが、悲喜こもごもの表情に合わせての言葉掛けが難しいですが楽しいんですよね!!良くも悪くも、とにかくガンバッたんですから!それが成長の糧ですよね。
子供たちにはクリスマスにお正月!楽しいことが待ってます!そして3月の「こどものフェスティバル」に目標切り替えですね!

本日と明日の2日目3日目も頑張る子供たちを全力で応援しますよ~~~(^^) 
もちろん子供さんより緊張してそうなご父兄を見かけたら、声を掛けちゃいますからね~(^^)

本日もファイト~~いっぱ~~っつで皆さんを応援しま~~すっ!!
たまにはスーツでビシッときめて行こうかな!>^_^<  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:13Comments(2)出会いに感謝

2012年12月22日

キーレックス500


話題の「キ―レックス500」!

勇ましい名前ですね!?店舗出入り口ドアで悪いヤツをシャットアウトする頼もしい相棒です!

先日投稿した防犯用ドア補助錠が各無人教室に設置完了。まずは御仮屋センターで17日から使用開始しました!

大きな混乱もなく、生徒様ご父兄様は暗証番号を覚えて、しっかり操作していただいています!ご理解ご協力ありがとうございますm(__)m

1月早々に他会場も案内書を配布後、随時使用開始をさせていただきます。ご協力お願い致します。
また、ヤマハ本社と協議の結果、小さな会場では補助錠の設置はせずに、今後は常に内カギを掛ける対応をさせていただきます。合わせてご理解ご協力をお願い致します。

さぁ、本日から3日間、「第51回 イシカワ音楽教室 発表会」が島田市プラザおおるりで開催されます!
残念な天気ですが、生徒さんと講師陣の元気パワーで雨雲を蹴散らしてくれるでしょ~(^o^)/
私も3日間会場に張り付いて、応援しますよ~~!ガンバレ~~!必ず上手に弾けるよ~~!(^^)v

本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:07Comments(0)話題の・・・

2012年12月21日

何これ!シダコレ!



届きました!最近すっかりハマッてる「シダコレ」!

最新号もフォトアルバムのような綺麗な写真と文章レイアウトで仕上がってますね~(^^) 

志太地区の飲食店を中心に魅力ある個店が掲載されているフリーペーパーです。鳴嶋君いつも配達ご苦労さまです!ありがとう!

弊店では、向島本店、御仮屋センター、吉田センターに設置してます。今回は数が少なく吉田センターにはまだ置いてません。ゴメンなさい!追加分が到着しだい吉田センターに持っていきますよ~m(- -)m

さぁ明日からは「第51回イシカワ音楽教室 発表会」です。よく会う生徒さんご父兄様はもちろん、他会場の生徒さんご父兄様にお会いするのも楽しみです!皆さん全員にお声掛けますからね~(*^^)v 練習通り納得の演奏を心から願ってます!

本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!
保険代理店業務でのカレンダー配布が今日で終了します。今年もお会いできた方出来なかった方いらっしゃいましたが、本当にありがとうございました。  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:26Comments(0)話題の・・・