2013年01月25日
無理しない!

仕事も遊びも、たまにはトコトン無理する時もあるかもしれませんが、基本はこれでいいのかも。
一生懸命やってる!ガンバッテる!は誰が決めるのか。
それは自分ではなく、身近で見ている人が決めることだと聞いたことがあります。
しかし、たぶん多くの人は自分には甘えてしまうことが多く、頑張り度のレベルが下がってきてしまうことがある。
でも、身近な人でも人のことをしっかり見ている訳ではないから評価はできないでしょう。
自分を変に追い詰めたりせず、他人の評価ばかりしないで過ごしたいものです。
となると回りを気にせず、『無理をしないで、なまけない』=自分に負けない!がベストのような(^o^)丿
皆、頑張っているんだろうけど、考えさせられる事がいろいろありますよね!そんな朝です!
皆さんはどんな朝ですか??
さぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつですっ\(^o^)/
当然ではありますが生活の方向性さえもないのです
毎年1月中には決定するのですが今年は遅くなっています
残り1週間ですが焦りもないのは腑抜けになっているのかもしれません
原因は2月からの異動の辞令が出て以来
先々のことが心配になっているからだと思います
正直 気持ちの整理や切り替えができていません
何とかしなければ・・・
後輩から誘いがありましたので
一寸いっぱい呑んできます
コメントありがとうございますm(__)m
柄に合わず少々思い投稿で失礼しました。
職場環境の変化は一番のストレスですよね!?
ジミーさんのように常に物事を正面からしっかり捉えて取り組んでいる方に
、しの土台作り人づくりをまたゼロに近いところから始めるエネルギーは莫大なものが必要ですもんね!
どんなお仕事内容かお聞きしてませんが、いずれにしても私の場合は、より一層の人間性を磨けるチャンスだと思いやるしかない、変化は進化のチャンスと思うしかないと自分に言い聞かせています。
ジミーさんの詳細もお気持ちもハッキリわからずに、生意気言って申し訳ないですが、頑張り過ぎずがんばりましょ!!応援してますよ~~(^o^)丿