2013年08月24日
本日のみ!!

命と家族、絆の物語。
子供は親を選んで生まれてくるという胎内記憶をモチーフに命を見つめる4組の夫婦の物語を通して「自分達が生まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人とのつながりを考えるドキュメンタリー映画です。
妊娠、出産、育児、死産、不妊、障害など「生まれる」と言うことを幅広く捉えることで、親子関係やパートナーシップ、男性の役割、そして「生きる」ということを考える、感じることができる内容になっています。
「育児に疲れていたけど、子供が生まれてきてくれて事に心から感謝するようになった!」
「当たり前だと思っていたけど、産まれること、生きることって凄いんだ!」
「離婚寸前だった夫婦関係が改善されました!」
・・・・などなど数多くの感想があるようです!
本日のみ上映です。
上映時間 10:00 13:30 16:00の3回 *初回10:00は「ママさんタイム」小さなお子様連れでも大丈夫とのこと!
詳細は、川根本町文化会館 0547-59-3106 川根本町東藤川909-1
HPはこちらです⇒ http://sd-lab.org/kawane-culture/
弊店の所属講師がボランティアでスタッフ参加しています!もちろん、私も観に行きますよ!!\(^o^)/
しかも奥様にも足を運んでいただき大変嬉しく思いました。
奥様無事に着いてよかった〜
コメントありがとうございます!
感動で胸がいっぱいになりました(T_T)素晴らしい機会をありがとうございました。