2014年09月04日

チェンバ郎企画③

   

 

   おっはよ~ございます!

   昨夜は幼稚園からの親友と半年ぶりの家飲み、話が尽きませんね!帰りは奥さんと

   娘さんの「無料代行タクシー」に遠慮なくお願いして帰宅しました)^o^(


   写真のスイーツは、「アートアルコゼリー」、トアルコトラジャコーヒーのゼリーです!

   遊び心満載のアートデザートですね! ふなっしー他様々なキャラがありますよ!

   島田市大津通りのカフェハウス ポプリで出会えます!ポプリHPは⇒http://www.popuri-co.jp/

   似顔絵や各種キャラクターのバースディケーキも職人技ですよ!もうご存知ですね!?

   私は、何と言っても絶品の「シーフードのパスタ」と「大人の甘辛デミグラスの煮込みハンバーグ」は

   20年来の大ファンですっ!\(◎o◎)/!


   

   チェンバ郎企画のご案内第3弾!

   講演テーマは「楽器の誕生からピアノになるまで」。興味深い話の合間にオモシロ実験もあるんです!

   第1弾、第2弾の投稿にてご紹介しています。ぜひご覧ください!

   講演の最後は、ご来場の皆様がステージ上にある何十何百もの楽器に触れることも出来ます!

   チェンバ郎さんが世界中から集めた楽器や手作りの楽器たち、初めて見る楽器もあるはずですよ!

   角笛やキハーダなど動物の角や骨を使って作られた楽器をはじめ、自然界の材料で出来た

   様々な楽器「弦鳴楽器、気鳴楽器、体鳴楽器、膜鳴楽器」に分けて楽しく紹介してくれます。

   チェンバ郎さんが仕事の合間に15年の歳月をかけて、自ら製作した渾身の「チェンバロ」は必見です!

   オモシロ実験を自ら体感するのもいいですね!講演内容は変更する場合がございます。ご了承願います。

   

   子供さんから大人まで!音楽経験者も未経験者もどなたでも楽しめる、なるほど情報もあり、

   笑いもあり、見て、聞いて、触れる体験型の音楽企画なんです!


      「 音は言葉  良い楽器は良い心を生む  良い心は 良い行動を生む 」 
                                               
                                           by 木村チェンバ郎
   
   
     


    チェンバ郎さんと共に、音楽の素晴らしさを再発見してみませんか?

    回りの方々お誘い合わせでぜひお越しください!チケットはすでに販売中です!お早目にどうぞ!


    「チェンバ郎の移動楽器博物館」

    10月19日(日)  開演14:00  開場13:30
   
    島田市プラザおおるり・ホール  島田市中央町5-1 
    *駐車場は市役所併設と市役所北側郵便局隣りも停められます。
   
    前売チケット 1500円 発売中!(3歳以上有料、3歳未満で席のご利用が無い場合は無料)

   *チケットお求め・お問合せ先
      サウンドイシカワ 0547-36-3000  島田市向島町3006-1
  

 


  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 10:31Comments(0)お楽しみ!