2013年02月13日

探してます!



連日連夜探してます!

何を?・・・次女の東京での居住先です!

それも長女と二人で暮らすことで話が固まりました!

現在、大学近隣沿線の板橋区に住む長女、神奈川県藤沢市に通学予定の次女、二人の中間地点となると東急東横線又は小田急線沿線になります。

二人とも1時間程の通学時間になっても一緒に住みたいようで、私に負けないくらい毎日ネットで候補のマンションを探しています。

2LDKで家賃12万円前後が相場のようです。
駅から徒歩10分以内、2階以上に居住、出来たらオートロック、追い焚き付きなどの希望は高くキリがありませんが・・・(>_<)

17日の最後の合格発表と22日に長女の帰省を待って、その後には上京して最終決定する予定です。

昨日は、入学金を振込みました。そして次は学費、居住先の家賃、敷金、礼金・・・・・。

ん~~塩漬けになってる新興国投資信託が、このところの株価値上がり、円安で少しは上向いてますが、まだ元本まで回復にはほど遠いしなぁ(>_<)困ったもんです。悩み多き49歳>^_^<

さぁ悩んでいても立ち止まらない!悩みながら前進あるのみ!本日も一日ファイト~いっぱ~~っつ!!\(^o^)/  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:36Comments(3)娘の・・・

2013年02月12日

肉体労働フライ級!

この時期、日曜日も無料体験レッスンがあり、スタッフは休み返上で頑張ってます!
私もフォローに出向く予定でしたが、急きょ教室の補修作業に行ってきました。
仕切りカーテンレールをネジ留めする簡単な作業ですが、場所が弊店のレッスン会場の中では最西端の菊川保育園内の会場になります。



お姉ちゃんのレッスンに母親と一緒に来た下の子が、つまづいた時にカーテンを掴み、レールが外れてしまったようです。

とにかく、ケガはなかったようですが、その子がお母さんに叱られなかったかな? お母さんも気にしてるんじゃないかな?
そっちの方が心配になりますね。
「すぐに直ったから、もう大丈夫だよ~~(^o^)丿」

H先生の「部長 よろしくお願いします!」とのメモ書きの下に、そんなコメントも書いておきました。

さぁ今日明日は、新しい社員候補の面談が一人づつあります!31歳と23歳の男性です。良い出会いを期待してます!
本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:46Comments(2)営業の仕事

2013年02月09日

ココロのたからもの















































































ヤマハ音楽教室
ヤマハ英語教室  春の入会受付中!  

まずは無料体験レッスンをどうぞ!

お気軽にお近くのヤマハのお店に!  

ちなみに音楽小僧のお店は島田市のサウンドイシカワですぞ!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 19:37Comments(2)心に響く言葉

2013年02月09日

一生青春



次女の大学進路もほぼ決まりそうだし、そして長女と都内で同居出来るように候補地を選択中です!

あとは、家賃、敷金・礼金、大学学費・生活費の二人分の一年間の準備が親としての使命です!

「Yes!My Pleasure!」はい!よろこんで!って感じで前向きに準備しないとですね\(^o^)/借金がまた・・・。

でも、娘たちが私と女房を親として人間としてまた成長するチャンスをくれました、ありがと~~~(>_<)

「一生勉強、一生青春」ですからね、ガンバリますか!!

さぁ本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!!
出勤直前まで、ネットで物件探しですっ\(^o^)/  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:09Comments(2)心に響く言葉

2013年02月08日

嫁入り!



7日午後に中古エレクトーンの納品を承りました。

画像は納品前のクリーニング作業の様子です。

外回りはもちろん、手間が掛かっても本体内部のホコリ等の汚れをいつもの通りしっかり取り除きます(^o^)/

嫁入り支度が完了して、無事に搬入、納品も済ませてきました。

「末永くかわいがってもらいなよ!体調が悪くなったら無理しないでご主人に言うんだよ!すぐに駆けつけるからね!」(T_T)

ん~~実の娘の時には、この程度の感情ではいられないと思うと、昔から言ってるように「結婚式前に死んでやる~!」って気持ちに代わりはないような・・・(>_<)

さぁ本日はその娘(次女)とほぼ進学するであろう大学の下見、アパートの下見に行ってきます!時間があれば次女の好きなラーメンを食べに新横浜ラーメン博物館にも足を延ばしたいと思います!と言うことで本日は仕事は休んで父娘デートです(*^^)v

さぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!

  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 08:00Comments(3)楽器販売

2013年02月07日

サクラサイタ!

やりました~~!我が家の次女が春を運んできました! 何よりも自らのチカラで!

いくつか受験した大学の中の上位志望の大学にまずは合格です!\(^o^)/

私の高校時代では到底受からなかった大学です! 私の実力は評価出来ませんが・・・(>_<)

次女も親を越えてくれました!ほぼこの大学に入学することになるでしょう。

始まりますね~彼女の「道作り」が!これからは私と女房は口出しせずに、金だけだす!
まずは入学金と学費で120万円程をかき集める作業を開始しないとで~す(>_<)

とにかく良かったよかったヨカッタ~~(T_T)
さぁ本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  お金お金・・・どこにある???
  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:19Comments(5)おめでとう!

2013年02月06日

好評です!



『足踏み式リードオルガン体験コーナー』

先日、設置したばかりですが、とっても好評です! 

子供たちは初めての体験で、演奏方法や仕組みを確かめながら楽しそうに弾いてくれています。>^_^<

オーバー40の講師の皆さんは、「懐かしい!」を連発しながら、さすが上手に弾いています。(>_<)

電気を使わない地球に優しい仕組みに改めて感心してます。逆に現代のニーズにあっているとも感じられます。

オルガンの音も、パタパタ踏むペダルの音も、どこか心が癒されるのを感じるコーナーです!

向島店にいらした際には、是非とも体験してみてください!\(^o^)/


ランニング時の膝の痛みは、どうやら右側副靭帯の痛みとわかりました。右もも外側の通称「チャランポ」をされると痛い場所が靭帯です。
その膝に近い場所がいつも痛むのです。数週間か1カ月以上運動してはいけないようです。知り合いの整体師さんの診断ですが、近いうちに医者にも行ってこようと思います。

私の地域は雨模様ですが、降雪地域の方、車の運転などお気をつけください!
それでは本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:24Comments(3)話題の・・・

2013年02月04日

『 道 』



大学受験真っ最中の次女、本日が4日連続の最終日。

18歳の試練ですね。そして春から一人暮らし、自分の道は自分で切り開く!チカラ強く突き進んで行ってもらいたいです。

3年前の長女に続き、次女も家を出る。そのまま就職し、そのまま結婚?・・・・もう家には戻ってこないかしれない(T_T)

あっという間の18年間、一生離れない離れたくないと思っていた4人でしたが。

3年前の「大きな切なさ」にまた耐える日々が来るかと思うと、とっても悲しいやら、淋しいやら・・・。今まで次女が居てくれたからまだ、淋しさも紛らわせてくれていたのに春からは女房とじーじ、ばーばの4人だけです。どうしよう(T_T)

娘たちの試練も、同時に親の試練でもあるんですよね!?娘たちの明るい幸せな未来、自立を願うのであれば、ここからは手を出してはいけないんですよね。お互い耐え抜くしかないし、私と女房が育てた娘は「頑張る」に決まってると思うしかない!

なんか淋しい朝になりましたが、さぁさぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつですっ!\(^o^)/  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:37Comments(6)心に響く言葉

2013年02月02日

RFLのPR



昨晩、静岡市内「しずぎんホール・ユーホニア」にて、「女のキレイは健康力」子宮頸がん啓発キャンペーンのトークショーが開催されました。

そして私は、会場ロビーにてリレーフォーライフ実行委員として他のメンバーと共にPR活動に行ってきました!

各年代の女性を中心に多くの方にご来場いただき、合わせて4月20、21日に県立大学で開催の「リレーフォーライフジャパン静岡2013」のPRチラシ等の配布をさせていただきました。この様子は3月初旬に静岡新聞に掲載されます。

リレーフォーライフって何???・・・という御方はこちらをご覧ください!⇒「RFL」HPです。http://rfl-
shizuoka.main.jp/about.html



あいにくの雨模様ですが、本日もがっつり行こうではありませんか!・・・(>_<)
本日もファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 07:49Comments(5)NPO活動

2013年02月01日

嫁入り!



中古のエレクトーンのクリーニング、メンテナンス&動作確認作業!

店内展示の中古品の嫁ぎ先が決まると、納品直前に行う私の仕事です。

今回はヤマハ・エレクトーンEL-500で、まだまだ働き盛りの器量良しの「自慢の子」です!

外周りの磨き上げはもちろんですが、簡潔に言えば電化製品ですから本体内部のIC回路等の基盤に溜まったホコリもしっかり取り除きます。

前の持ち主の落としたヘアピンや輪ゴム、かわいいメモなども取り除きスッキリです(^o^)/

そして鍵盤等すべての動作確認を行い、嫁入支度完了(^^)/

『またガンバって音を出して、かわいがってもらえよ!』ってな親心ですね(T_T)

本日から2月スタート、ただでさえ気持ちも新たにって感じですが、eしずおかブロガーの「グッチ裕子さん」http://butausagi.eshizuoka.jp/が長い闘病生活の末、昨日の検診結果で病魔が消えたことがわかり、もうサイコ~にうれしいことがありました!一段と気持ちの良い2月スタートを迎えることができました!
さぁ本日も一日ファイト~~いっぱ~~っつ!!  

Posted by  ♪音楽小僧♫  at 09:36Comments(2)楽器販売