2014年04月10日
これは何の花でしょうか?

直径2㎝くらいでしょうかね!
お茶の花にも似てますね!
ヒントは今が旬のフルーツです!!
実の色は、赤!!
大きさは、一口サイズくらい!
もうわかりましたね!?
正解は、イチゴの花です!
自宅近所の後輩が、脱サラして修行の後、イチゴ農家を始めました!
今年が独立して初の収穫です!順調のようです!雨や曇りも多少多く
天候には恵まれなかったそうですが、まあまあの出来のようです。
昼間手伝ってくれる農業高校元教師の頼もしい父親と二人だけで
頑張ってます!本人は毎日深夜12時頃まで、パック詰めに奮闘中!
ビニールハウスでは重油を燃料にした暖房は知ってましたが、花の受粉の
為に数万匹のミツバチを購入してハウス内に放してあったり、光合成促進機では
酸素を減らし二酸化炭素を生成して、光合成を助ける仕組みもありました。
農業大国オランダから10年前くらいに伝わった手法だそうです。
やはり予想以上に苦労や手間が掛かるんですね(≧◇≦)
前日に薄ピンクの果実が、翌日には真っ赤になるそうです。
毎日収穫できる喜びや充実感は大きいものがあるようです。
ホント、みんな頑張ってますよね~!!)^o^(
さぁ本日も感謝と笑顔で ファイト~~いっぱ~~っつ!!\(◎o◎)/!
